慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2019000009-20190393  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2019000009-20190393.pdf
Type :application/pdf Download
Size :133.9 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 94

Total downloads since Dec 16, 2022 : 94
 
Release Date
 
Title
Title 機能性分子素子を用いたマイクロファイバー担体による内耳への遺伝子導入法の開発  
Kana キノウセイ ブンシ ソシ オ モチイタ マイクロファイバー タンタイ ニ ヨル ナイジ エノ イデンシ ドウニュウホウ ノ カイハツ  
Romanization Kinōsei bunshi soshi o mochiita maikurofaibā tantai ni yoru naiji eno idenshi dōnyūhō no kaihatsu  
Other Title
Title Multifunctional gene delivery system for rAAV-mediated gene transfer using hydrogel microparticles  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 小川, 郁  
Kana オガワ, カオル  
Romanization Ogawa, Kaoru  
Affiliation 慶應義塾大学医学部臨床教室教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2020  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2019  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
難聴に対する新規治療法開発が国内外で活発化している。特に、内耳性難聴は罹患数も多く、65歳以上の日本人口の30〜40%が罹患している。しかも哺乳類蝸牛は、自発的再生能に乏しいため、慢性化した感音難聴は難治性である。この現状ゆえに海外の数々の大小企業が内耳性難聴をアンメット・メディカルニーズとして捉え、特に根治治療を目指した内耳への遺伝子治療の開発研究にしのぎを削っており、海外では創薬ベンチャーによる、遺伝性難聴に対する、アデノ随伴ウイルス(以下、AAV)ベクターを用いた難聴治療の非臨床試験が多数行われている。
内耳に存在し、音を神経活動に変換する臓器「蝸牛」は、側頭骨という緻密骨の中に埋もれて存在し、正円窓および卵円窓という構造を通して中耳腔と接している。特に前者は正円窓窩と呼ばれる凹みの底に位置する膜様構造であり、内耳への薬剤投与経路として期待されている。
しかしながこれらの窓は解剖学的に複雑な領域に位置し、中耳手術によって鼓膜を挙上し明視化で正円窓窩に確実にアプローチしても、投与した薬剤と正円窓膜の接触面積や滞留時間、さらには徐放化といったドラッグデリバリーの課題が残る。
本研究では、内耳などの狭く複雑な構造をしている組織に安定して固定可能であり、薬剤の徐放制御を可能とする薬物送達用担体を提供することを目的とし、機能性分子素子を用いたマイクロファイバー担体による内耳への遺伝子導入法の開発を行い、これまでに、特殊な試薬を加えたときのみにAAVを徐放する担体の開発に成功した。
現在、国内中堅製薬企業と製剤化の共同研究を開始に向けた検討を行っている段階である。
Development of new treatments for the deafness has been becoming active recently. In particular, cochlear deafness has a large number of cases including presbycusis, sudden deafness, Meniere's disease and 30 to 40% of the population aged 65 and over is affected. Since mammalian cochlea is poor in spontaneous regenerative capacity, chronic sensorineural hearing loss is intractable thus large number of the patient with hearing loss remains. Because of this situation, deafness is regarded as an unmet medical need and several companies are particularly struggling to develop therapeutics, particular with gene therapy aiming at definitive treatment. For example, major pharmaceutical manufacturers such as Novartis has already conducted clinical trials in gene transfer with adenovirus. On the other hands, in view of safety, a gene transfer mediated by an adeno-associated virus (hereinafter, AAV) is becoming mainstream. In this study, we are inventing a carrier for AAV delivery that can be stably fixed to a tissue, including middle ear where narrow and complex structures are contained, and enables controlled release. So far, we have developed a carrier that slowly releases AAV only when a special reagent is added and have been discussing with a pharmaceutical company for future collaboration in its development.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Dec 16, 2022 10:39:58  
Creation date
Dec 16, 2022 10:39:58  
Registerd by
mediacenter
 
History
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2019
 
Related to