慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2019000008-20190351  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2019000008-20190351.pdf
Type :application/pdf Download
Size :124.4 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 76

Total downloads since Dec 16, 2022 : 76
 
Release Date
 
Title
Title 棘皮動物ヒトデ胚と幼生を用いたTGFb1機能とその活性化メカニズムの解析  
Kana キョクヒ ドウブツ ヒトデハイ ト ヨウセイ オ モチイタ TGFb1 キノウ ト ソノ カッセイカ メカニズム ノ カイセキ  
Romanization Kyokuhi dōbutsu hitodehai to yōsei o mochiita TGFb1 kinō to sono kasseika mekanizumu no kaiseki  
Other Title
Title Characterization of TGFb in the starfish Patria pectinifera : morphogenetic function and operation mechanism via astacin metalloprotease activation  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 金子, 洋之  
Kana カネコ, ヒロユキ  
Romanization Kaneko, Hiroyuki  
Affiliation 慶應義塾大学文学部教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2021  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2019  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
成長因子の一つであるトランスフォーミング成長因子(TGFb)は多様な生理活性機能を有している。本研究では、棘皮動物イトマキヒトデ胚を用い、TGFbの機能特性の解明を目的とした。
(1)	イトマキヒトデ後期原腸胚から単離したTGFb(PpTGFb)はLAPとTGFbが結合した複合体構造としてコードされている。
(2)	無細胞系で合成したPpTGFbリコンビナントタンパク質は、還元状態下でのウエスタンブロットでは約48kDaのバンドとして検出される。
(3)	後期原腸胚を用いたin situハイブリダイゼーション法下では、PpTGFbは身体の全ての部位の上皮細胞と間充織細胞に発現していた。
(4)	モルフォリノオリゴを用いたPpTGFbのノックダウン個体(PpTGFbモルファント)は、受精4日後には体のサイズが僅かに小さくなっていたが、形態的な不全は認められなかった。
(5)	このPpTGFbモルファントの細胞数は、約75%でしかなかった。
(6)	間充織細胞に強く発現するアスタチン属のメタロプロテアーゼであるPpMC5のノックダウン個体と実験対照であるCMO個体から受精4日目に乖離細胞を得た。これらをPpTGFbリコンビナントタンパク質とインキュベートしたところ、 CMO個体のサンプルでは明らかにPpTGFbが分解されていたが、MO個体由来のサンプルでは分解が抑制されていた。
(7)	上記(6)のCMO個体とのインキュベーションにより生じたと推定される分解産物を、モルフォリノオリゴによるPpMC5欠失が誘導された初期原腸胚の胞胚腔に注入した。4日幼生に到るまで飼育を続け、その影響をみたところ、胚体サイズが増加するのみならず、構成細胞数も有意差を持って増加していた。
以上の結果から、ヒトデ胚のPpTGFbは細胞増殖に関与しており、その前段階としてPpMC5によって活性化される必要があることが示唆された。これにより、間充織細胞が上皮細胞の増殖を誘起している実態もイメージできるようになった。
Transforming growth factor (TGFb) has various physiological activities. Present study aims to examine TGFb's functional characteristics and mechanism activated by PpMC5 (astacin metalloprotease) during development of the starfish, Patria pectinifera. Obtained results as follows.
(1) We identified an inherent TGFb from late-gastrulae of P. pectinifera, and referred to this as PpTGFb (GenBank accession No. 528218).
(2) PpTGFb encodes 450-amino acid polypeptides with 45kDa of theoretical molecular weight, and its deduced sequence reveals an inactivated (latent) form consisting of leader sequence, LAP and TGFb1.
(3) PpTGFb was indeed expressed in the epithelial and mesenchyme cells of whole body of late-gastrula embryos.
(4) In PpTGFb morphant (400 µM, morpholino-oligo; MO) on 4-day-old bipinnaria larva, a little decrease of larval size (approximately 10% decrease of control CMO-larvae) occurred without any morphological irregularities.
(5) In compared to control CMO-larvae, cell numbers of PpTGFb morphant shown in (4) decrease is approximately 20-25%.
(6) When PpTGFb is incubated with dissociated cells of PpMC5-MO or PpMC5-CMO bipinnaria larvae, the resulting products were proteolytically degraded only in samples of PpMC5-CMO. On the other hand, an apparent inhibition of proteolysis of PpTGFb occurs in the PpMC5-MO samples.
(7) MO of PpMC5 elicits larval size decrease. In PpMC5 morphants on 4-day-old bipinnaria larva, which the degraded samples of PpTGFb has injected into the blastocoel at the early gastrula-stage, decrease of larval size was significantly rescued. This is contrasted to control experiment. These observations were corroborated in quantifications of cell numbers.
Together, our results suggest that PpTGFb participates in induction of cell proliferation and that it is necessary for PpTGFb to be proteolytically activated by PpMC5 prior to work.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Dec 16, 2022 10:39:52  
Creation date
Dec 16, 2022 10:39:52  
Registerd by
mediacenter
 
History
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2019
 
Related to
 

Ranking

most accessed items
1st Open-domain dial... (1523) 1st
2nd 石垣島の「エコツ... (582)
3rd 731部隊と細菌戦 ... (472)
4th Bidet toilet use... (464)
5th 新自由主義に抗す... (375)

most downloaded items
1st アセトアニリドの... (858) 1st
2nd Genotype-phenoty... (555)
3rd Potent mouse mon... (477)
4th 中和滴定と酸塩基... (469)
5th インフルエンサー... (395)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース