慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2019000007-20190270  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2019000007-20190270.pdf
Type :application/pdf Download
Size :127.0 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 66

Total downloads since Dec 16, 2022 : 66
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 災害、環境汚染などに起因するリスクへの対応を左右する社会的・制度的条件の比較研究  
カナ サイガイ、カンキョウ オセン ナド ニ キインスル リスク エノ タイオウ オ サユウスル シャカイテキ・セイドテキ ジョウケン ノ ヒカク ケンキュウ  
ローマ字 Saigai, kankyō osen nado ni kiinsuru risuku eno taiō o sayūsuru shakaiteki seidoteki jōken no hikaku kenkyū  
別タイトル
名前 Comparative study of social and institutional conditions influencing responses to natural and environmental disaster-induced risks  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 Vu, Le Thao Chi  
カナ ヴ, レ タオ チ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学総合政策学部特任講師 (有期)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
今年度の調査は表記のテーマを進めるためのケースである。
ベトナム中部のダイオキシン汚染地域(戦時中の枯葉剤散布に起因)であるフーキャットでの調査で、これまで私達は障害児を生み、複数の障害児誕生の可能性が高いにもかかわらず、さらに子供をもうけようとする家族の行動を検討した。これまでの調査成果は単行本(Routledge刊)として2020年3月に出版した 。これを前提として、2019年度は障害児・障害者を対象としたヘルス対策、教育・雇用機会改善の制度・方策が未整備であることに焦点を当て、この障害児の生活改善策の貧困が障害児家族にもたらす影響の調査を進めた。以下のような観察が可能であった。
まず、障害児家庭への家計の負担が過重になるという作業仮説とは逆の結果が観察された。改善策が限られているため、改善にはコストが伴うという発想がない。そのため、障害児の誕生を家計への負担として認識しないのである。障害児と健常児を区別しないという障害児家庭の傾向は上記のRoutledge社刊の書籍でも検討したが、今回の調査はこの点を強化することになった。
次に直接家計に影響を生み出す障害児保険なども障害児の存在を特に意識させないという類似の効果を生み出している。保険証と定期的手当てがあるため地元クリニックから省内の総合病院の活用が家族に保証されてはいるが、高価な障害治療とか矯正は別払いである。このため、障害児家族から見ればそうした医療措置自体は存在しないのと同然となる。その結果、保険ないし手当ては風邪とか慢性の発作などマイナー医療処置のために活用されるに止まる。ここでも障害児と健常児の差異を意識させない効果を生み出していると観察された。
以上の観察の妥当性を強化するために、ビエンチャン市(ラオス)郊外の1集落での生活改善政策の予備調査を開始し、上記の観察の比較評価の第1歩を開始した。
さらに検討が望まれる点として以下がある。障害児家族の政策当局との交渉力改善の条件と障害児・者の社会的認知拡大の条件がそれである。
In the previous rounds of research in Phu Cat- wartime dioxin-contaminated area in central Vietnam, we have found that having a disabled child has not deterred the parents from trying to have more children afterward, despite the risk of having another disabled child. (One product of the previous research is a book published in March 2010 from Routledge. ) In 2019, we called our attention to the significance, and the impact, of the relative paucity of the means to improve the life of the disabled and their families in the areas of health, education, and employment. We have observed the following:
First, one observation contradicted our working hypothesis that the paucity may result in overloading the household economy of the family of the disabled. However, that paucity deprives the family of the opportunity even for recognizing the cost of improving the life of the disabled. And that in turn practically erased in the minds of the parents the distinction between the disabled and healthy children, which in turn lead them to treat all children more or less equally. We observed the parents' undifferentiated treatment of their children with and without disabilities in a Rutledge book above.
Second, the policy – health insurance and allowances for the disabled -- which we had hypothesized may have a direct impact on the household economy proved less capable of generating noticeable changes in the behaviors of the families of the disabled. As it turned out, the health insurance did not cover the cost of anything remotely serious other than cold and stomach aches or chronic seizures. Again, in the responses to these medical needs, the distinction between the disabled and healthy children is virtually non-existent.
Finally, we began a preliminary effort at the comparative evaluation of the impact of insufficient policies in improving life in a suburb of Vientiane, Laos. The purpose is to validate our observations in Phu Cat, Vietnam, and develop a broader framework to capture similar problems.
We have found it necessary to examine the conditions for improving the collective bargaining power of the families of the disabled vis-à-vis policymakers, and for establishing social recognition of the problems of the disabled.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 16, 2022 10:39:40  
作成日
Dec 16, 2022 10:39:40  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2019年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (850) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (489)
3位 新自由主義に抗す... (380)
4位 731部隊と細菌戦 ... (367)
5位 『疱瘡除』と『寿... (308)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2457) 1st
2位 家族主義と個人主... (1915)
3位 中和滴定と酸塩基... (616)
4位 猫オルガンとはな... (535)
5位 学生の勉強方法に... (515)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース