慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000006-20180400  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000006-20180400.pdf
Type :application/pdf Download
Size :122.7 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 136

Total downloads since Oct 24, 2022 : 136
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 3Dスキャナーと3Dプリンターを活用した小学校での理科・情報教育  
カナ 3D スキャナー ト 3D プリンター オ カツヨウシタ ショウガッコウ デノ リカ・ジョウホウ キョウイク  
ローマ字 3D sukyanā to 3D purintā o katsuyōshita shōgakkō deno rika jōhō kyōiku  
別タイトル
名前 Science and IT education at elementary school using 3D scanner and 3D printer  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 柊原, 礼士  
カナ クキハラ, レイジ  
ローマ字 Kukihara, Reiji  
所属 慶應義塾幼稚舎教諭  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究は理科教育において、実物の直接観察が難しいことの多い生物・地学分野において、3Dスキャナー・プリンターを使用した実践授業を行い、その教育効果の測定、また将来的な教育利用の考察を目的として行われた。3DスキャナーはShinning 3D社製のEinScan-Proを採用し、既存及び新規購入の様々な標本や教材をスキャンし、3Dデータ化した。予算の都合からカラーモジュールを購入できなかったため、得られた3Dデータは色情報を欠いているが、十分に教材として使用できるレベルの精密さを持っていることが分かった。問題点としては、材質が柔らかいものや、光をよく反射するものはうまくスキャンできないため、固定やサーフェイサーなどの処理が必要となることが挙げられる。そのようにして得られたデータの1つ「アゲハ幼虫模型」を使い、5年生105名を対象とした理科の授業実践を行った。3Dデータは、時間と印刷コストを必要とする3Dプリンターではなく、丁度2018年9月から幼稚舎で全校導入されたiPadを使用し、Emb3Dというアプリで閲覧する形で利用した。対象の児童はこれとアゲハ成虫の写真を見比べ、成虫と幼虫の違いをいくつ見つけられるか、という問題に取り組んだ。その結果、1人の児童あたりの違いの発見数10.7個に対し、そのうち3Dモデルの寄与により発見できた発見数は2.1個で、3Dモデルの教育効果により観察の成果が24.4%向上したことが分かる。また、感想アンケートによると、児童は、立体を自由に回転させて観察できること(46票)よりも、拡大して細かい部分も観察できること(52票)に3Dモデルの利点を感じたことが分かった。主な問題点としては、色がないことが挙げられた(68票)。他の教育利用としては算数や図工における立体の観察が最も多く挙げられていた(23票)。立体の把握に困難を感じる児童は多く、3Dモデルはそこに寄与できると考えられる。
This study was done to measure the value and future use of 3D scanner and printer as education materials for the biology and geology area which is sometimes hard to observe and use real materials in science room. EinScen-Pro of Shinning 3D company was used as the 3D scanner for various materials to make them into 3D data. It was found that those data are very detailed enough to use as education materials although they lack color information due to the budget matter. Fixation or surface treatment are necessary for soft or glossy materials for 3D scanning. One of those 3D data, the larva of swallowtail model, was practically used in 5th grade science class. Students used it to compare with a picture of imago swallowtail and find differences between them as many as they can by using students' own each iPad and Emb3D (iOS application). Students found 10.7 differences in avarage and 2.1 were found through 3D model, which shows that the use of 3D model increased the result about 24.4%. The result of the questionnaire to students showed that they appreciate the expansion function rather than the rolling function of 3D model. It also showed that they think the biggest problem is the lack of color information and 3D model should be useful for math and art classes to understand the shape of 3D object. It is known that elementary school students sometime have difficulty to understand them and 3D model could help them.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:38:05  
作成日
Oct 24, 2022 13:38:05  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (850) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (489)
3位 新自由主義に抗す... (380)
4位 731部隊と細菌戦 ... (367)
5位 『疱瘡除』と『寿... (308)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2457) 1st
2位 家族主義と個人主... (1915)
3位 中和滴定と酸塩基... (616)
4位 猫オルガンとはな... (535)
5位 学生の勉強方法に... (515)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース