慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000005-20180128  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000005-20180128.pdf
Type :application/pdf Download
Size :112.6 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 162

Total downloads since Oct 24, 2022 : 162
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 立体音響刺激とEMSによる電気刺激を用いた恐怖情動増幅システム  
カナ リッタイ オンキョウ シゲキ ト EMS ニ ヨル デンキ シゲキ オ モチイタ キョウフ ジョウドウ ゾウフク システム  
ローマ字 Rittai onkyō shigeki to EMS ni yoru denki shigeki o mochiita kyōfu jōdō zōfuku shisutemu  
別タイトル
名前 Augmented fear experience system with binaural recorded sound and electronic muscle stimulation  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 中西, 泰人  
カナ ナカニシ, ヤスト  
ローマ字 Nakanishi, Yasuto  
所属 慶應義塾大学環境情報学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究の目的は、現実としての視覚情報と聴覚情報、触覚刺激をどのように組み合わせれば恐怖を増幅するかを明らかにすることで、新たな恐怖体験を提供するための新たな方法を確立することである。本研究では視覚・聴覚・触覚情報のずれ:見えるものとは別の方向から音が聞こえたり、見えているものとは別の距離から触られる感触を味わったりすることが、どのようにエンタテイメントとしての恐怖体験を拡張できるかに焦点をあて、その組み合わせ方の効果を検討した。中でも特に視覚・聴覚・触覚情報のずれを積極的に用いたコンテンツを作成し、どのように恐怖を拡張できるかに焦点をあてその組み合わせ方の効果を検討した。そのユーザスタディとしては20名の被験者を対象とした。その結果、システムの効果を最大限に活用し恐怖を増幅するには、音とEMSの刺激を提示するタイミングと体験者の視線の関係性が重要であることが分かった。視線の先にあると思っているものがなかった時、人は自然とその不快感に恐怖を感じ、また反対に視線の先にあるはずがないと思っていたものが突如として現れた時にも恐怖を感じる。有効に恐怖を増幅する刺激提示を行うためには体験者の視線を誘導した上で、それとは違う距離や方向の刺激を提示することが効果的と考えられる。また、体験者が見ている方向と逆の方向から聴覚刺激や触覚刺激を行えば、体験者の注意が逆に向いた瞬間を狙って効果的に刺激提示を行うこともできる。今後はこうした知見を下に、ウォークスルー型のお化け屋敷体験を設計し運用することで、どのように新たな恐怖体験を提供できたかを検証したいと考える。
The purpose of this study is to establish a new method to provide a new fear experience by clarifying how visual information and auditory information and tactile stimulation combine to amplify fear. In this research, we focused deviation of visual, auditory and tactile information in this study. When people hear sound from another direction than what you see, or feel touch from another distance from what you see, it would be possible to augment the fear experience as entertainment, and we examined the effects of the deviation. In particular, we created contents that actively used the gap between visual, auditory, and tactile information, and focused on how we can extend fear, and examined the effects of the combination. The user study included 20 participants. As the result, in order to make the most of the effect of the system and amplify the fear, it was found that the relationship between the timing of presenting the stimulus of the sound and EMS and the gaze of the experience person is important. When there is nothing that you think you see, you will feel fear over nature and its discomfort, and conversely, when something that you think you don't see suddenly appears, you will feel fear. In order to present a stimulus that amplifies fear effectively, it would be effective to guide the user's gaze and then present a stimulus of a different distance and direction.
In addition, if auditory stimulation or tactile stimulation is performed from the direction opposite to the direction in which the experience person is looking, the stimulus presentation could be effectively performed aiming at the moment when the experience person's attention is directed in the opposite direction. In our future work, we will examine how we could provide a new experience of fear by designing and operating a walk-through type haunted house experience based on these findings.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:35:19  
作成日
Oct 24, 2022 13:35:19  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (544) 1st
2位 故意犯と過失犯の... (486)
3位 新自由主義に抗す... (412)
4位 731部隊と細菌戦 ... (389)
5位 世襲経営者のマネ... (352)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 価格に対する消費... (1124) 1st
2位 楽天とアマゾンの... (939)
3位 アセトアニリドの... (770)
4位 インフルエンサー... (523)
5位 The University E... (486)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース