慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000005-20180002  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000005-20180002.pdf
Type :application/pdf Download
Size :115.7 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 110

Total downloads since Oct 24, 2022 : 110
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル なぜ中耳炎によって難聴になるのか?  
カナ ナゼ チュウジエン ニ ヨッテ ナンチョウ ニ ナルノカ?  
ローマ字 Naze chūjien ni yotte nanchō ni narunoka?  
別タイトル
名前 Why does otitis media make hearing loss?  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 神崎, 晶  
カナ カンザキ, ショウ  
ローマ字 Kanzaki, Sho  
所属 慶應義塾大学医学部臨床教室専任講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
中耳炎は非常に一般的な疾患であり、反復すると難聴になることは知られているが、その難聴になる機序は未解明である。この機序が解明されれば難聴の予防、治療が可能となりうるという点で非常に重要である。仮説としてはIL-1やIL-6などのサイトカインに誘導されて破骨細胞が増加することにより、耳小骨が溶解、固着するため、もしくは感染により酸が発生し直接的に骨が溶解されるためというものがある。そこで、今回我々は破骨細胞の増加によって耳小骨の溶解、固着が生じるという仮説を検証した。右耳にLPS(エンドトキシン)投与された中耳炎モデルマウスを作成し、左耳にはコントロールとして生理食塩水を投与した耳と比較した。両耳の耳小骨の破骨細胞をTartrate-Resistant Acid Phosphatase(TRAP)染色にて比較した。その結果、コントロールに比べ中耳炎を起こした耳の耳小骨(ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨)では破骨細胞の数が著しく増えていることが観察された。この結果は、破骨細胞の増加により骨破壊が生ずることを示しており、耳小骨の変形が反復感染によって生じることで難聴をきたすことが考えられる。また、pH測定にでは酸性になっておらず、この反応はLPS投与によるものであり、酸によって生じていないことを確認した。
Otitis media is a commonly occurring condition of the middle ear. Recurrent otitis media is known to cause hearing loss, although the mechanism of otitis media-related hearing loss remains to be clarified. It is important to elucidate this mechanism to prevent or effectively treat otitis media-related hearing loss. According to existing hypotheses, hearing loss occurs because an increase in the quantity of osteoclasts induced by cytokines leads to ossicular lysis or fixation or because acids increased in quantity as a result of infection directly cause ossicular lysis. To test the first hypothesis, otitis media was induced in mice by injecting a lipopolysaccharide (LPS; endotoxin) into the right ear. Left ears in which saline was injected acted as controls. On comparing the control and diseased tartrate-resistant acid phosphatase-stained ear osteoclasts, there seemed to be a markedly higher number of osteoclasts in the study ear than in the control ear. We measured it was not acidic for pH measurement, and this mechanism was due to LPS administration and was not caused by acid.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:35:29  
作成日
Oct 24, 2022 13:35:29  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (451) 1st
2位 新自由主義に抗す... (381)
3位 Bidet toilet use... (374)
4位 Genotype-phenoty... (277)
5位 石垣島の「エコツ... (253)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (667) 1st
2位 中和滴定と酸塩基... (638)
3位 Genotype-phenoty... (524)
4位 新参ファンと古参... (398)
5位 Potent mouse mon... (383)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース