本研究は, アーツ・マネジメントを歴史的視点, 教育方法の視点から捉えるものである。アーツ・マネジメントが誕生した1950年代, 60年代以降の英米の政府機関の報告書(Arts Council of Great Britain等), 関連する主要論文や報告書等(Paul DiMaggio, Richard Peterson等), 教育機関等の事情と背景を再検討した。他方, 1980年代, 90年代の日本への導入の状況とその後の教育方法やカリキュラムの展開について, 資料研究とインタビュー調査等を行った。該当する資料は一定割合入手・購入をすることができ, 情報の整理は進んでいる。また, 今回のインタビュー調査により, 日本のアーツ・マネジメントの初期の状況についての新たなエビデンスを見つけることができ, それらは今後発表の予定である。
This study will offer the concept and explanation of arts management from historical and educational perspective. First, reports by governments (e.g. Arts Council of Great Britain), important papers (e.g. Paul DiMaggio and Richard Peterson) and situations of educational institutions in the UK and the USA since 1950s are reviewed. Next, the introduction of arts management to Japan and the development thereafter in 1980s and 1990s are explored. Finally, the comparison and difference between Japan and other countries are examined. The new evidence obtained through the interview will be shown.
|