アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
0402-1802-0076.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:3.8 MB
|
Last updated |
:Sep 11, 2023 |
Downloads |
: 443 |
Total downloads since Sep 11, 2023 : 443
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
ゲノム医療の発展と遺伝看護
|
カナ |
ゲノム イリョウ ノ ハッテン ト イデン カンゴ
|
ローマ字 |
Genomu iryō no hatten to iden kango
|
|
別タイトル |
名前 |
Advancement of genomic medicine and outlook of genomic nursing
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
武田, 祐子
|
カナ |
タケダ, ユウコ
|
ローマ字 |
Takeda, Yūko
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部教授
|
所属(翻訳) |
Professor, Faculty of Nursing and Medical Care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学湘南藤沢学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ショウナン フジサワ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku Shōnan Fujisawa gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
Keio SFC journal
|
翻訳 |
|
巻 |
18
|
号 |
2
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
76
|
終了ページ |
84
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
遺伝情報解析技術の目覚ましい進歩と共に、医療における診断、治療への応用が進み、ゲノム医療は様々な領域で身近なものになりつつあり、人材育成が急務とされている。看護では、単一遺伝性疾患や先天性の障がい等を中心に遺伝的課題を有する患者・家族へのケアを、看護師・保健師・助産師が担ってきた実績はあるものの、急激な医療の変化に対応の困難が生じている。一方、遺伝看護専門看護師が誕生し、その役割に期待するところも大きい。本稿ではゲノム医療の現状を概観し、その中でも診断・治療共にゲノム情報の活用が急速に浸透しつつあるがん医療に焦点を当て、遺伝看護の展望について述べる。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 次世代の「看護医療」を探る
2. 新たな看護専門職の役割
招待論文 : 学会動向
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Jul 19, 2021 | | インデックス を変更 |
Sep 11, 2023 | | JaLCDOI,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|