慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧

アイテム一覧

/ Public / 日吉紀要 / 英語英米文学 / 41 (2002)   
並び順 : 表示件数:

1 - 6 of 6 Items

icon_article ミドルトンの『魔女』のレディー・フランセス・ハワード : ‘wrong’および‘abuse’の多用性を中心に
Middleton's "The Witch" and Lady Frances Howard : frequent usage of ‘wrong’ and ‘abuse’

広本, 勝也
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 41 ( 2002 . 9 ) ,p. 1 - 35
icon_article リチャード・サヴェジ『悲劇サー・トマス・オーヴァベリー』 : 史実の変容、並びにミドルトン『魔女』との比較
Sir Thomas Overbury, a tragedy by Richard Savage : in the context of historical events and Middleton's "The Witch"

広本, 勝也
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 41 ( 2002 . 9 ) ,p. 36 - 65
icon_article なぜ福沢諭吉はユニテリアンに関心を失ったのか : ナップの手紙が明らかにする新事実
Why did Fukuzawa Yukichi lose his interest in the Unitarians? : some new facts the letters of Arthur May Knapp reveal

土屋, 博政
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 41 ( 2002 . 9 ) ,p. 66 - 101
icon_article Gissing the `Omarian' : fin de siècle cult of Omar Khayyámand Gissing's Born in exile (1892)

小宮, 彩加
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 41 ( 2002 . 9 ) ,p. 102 - 121
icon_article Linguistic encodings of motion events in Japanese and English : a preliminary look

小原, 京子
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 41 ( 2002 . 9 ) ,p. 122 - 153
icon_article Face divine, race demonic : tattooing as spectacle in the slave-captivity narratives of Melville and Oatman

白川, 恵子
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 41 ( 2002 . 9 ) ,p. 154 - 182

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 SentioScape : fa... (731) 1st
2位 新自由主義に抗す... (684)
3位 731部隊と細菌戦 ... (484)
4位 Die Ghettogeschi... (400)
5位 「危険の予見可能... (277)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 イスマーイール・... (2027) 1st
2位 セマンティックマ... (1838)
3位 SentioScape : fa... (1212)
4位 忍術道歌 : 校本... (1091)
5位 731部隊と細菌戦 ... (991)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース