慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KO40002001-00002011-0002  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KO40002001-00002011-0002.pdf
Type :application/pdf Download
Size :3.9 MB
Last updated :Sep 24, 2021
Downloads : 2947

Total downloads since Sep 24, 2021 : 2947
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 中小企業経営陣の戦略的情報システム活用のための能動的学習モデルの構築  
カナ チュウショウ キギョウ ケイエイジン ノ センリャクテキ ジョウホウ システム カツヨウ ノ タメ ノ ノウドウテキ ガクシュウ モデル ノ コウチク  
ローマ字 Chusho kigyo keieijin no senryakuteki joho shisutemu katsuyo no tame no nodoteki gakushu moderu no kochiku  
別タイトル
名前 Desining an active learning model for strategic operation of information system for small business management  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 髙橋, 良輔  
カナ タカハシ, リョウスケ  
ローマ字 Takahashi, Ryosuke  
所属  
所属(翻訳)  
役割 Dissertant  
外部リンク  

名前 当麻, 哲哉  
カナ トウマ, テツヤ  
ローマ字 Toma, Tetsuya  
所属  
所属(翻訳)  
役割 Thesis advisor  
外部リンク  
 
出版地
横浜  
出版者
名前 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン システム デザイン・マネジメント ケンキュウカ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku daigakuin shisutemu dezain manejimento kenkyuka  
日付
出版年(from:yyyy) 2011  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
146 p.  
上位タイトル
名前  
翻訳  
 
 
 
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
多くの経営者は近視眼的であると言われる。それは即ち、経営を戦略的に行っていないとも言える。経営を戦略的に行うためには、まずは戦略を策定するための自社や競合相手の内的・外的要因を把握する必要がある。特に現代社会では「己を知る」つまり自社の内的・外的要因(例: 自社の業務システム)を知ることが「敵を知る」ことよりも重要である。よって、自社の業務システムを知ることが経営をより戦略的に行うことに繋がるという仮説を立てることができる。
自社の業務システムを理解するためのアプローチは色々ある。最も効果的なのはシステムの開発・保守・運用に参加することである。特に開発を経験すると、システムがどのようにして出来上がるのかを見ることにもなるため、保守・運用にも役立つ。ただし、開発・保守・運用を行うためには専門的な知識が必要になるので、通常はSIerと呼ばれる専門の業者に委託してしまう。しかし、資金や人材に乏しい企業にとっては、専門の業者に委託することもできず、自社で開発することもままならず、いつまで経っても自社の業務システムを詳しく理解することはできないジレンマに陥る。
以上の問題を解決するにはどうすれば良いのか?一つの解決策として、顧客能動学習型(CAL: Customers' Active Learning)開発手法というものを提案する。これは、システムを開発する時、より積極的に顧客(特に経営陣)に参加してもらうことによって、システムの要求漏れを防ぎ、保守・運用しやすいシステムを実現すると同時に、システムの仕組みを知ってもらうことで、経営陣が企業経営や業務をより戦略的に行うようになることを目指した手法である。
本研究では、まず実際に、ある小企業の業務システムの開発にCAL開発手法を適用して、システムを開発した後の経過も見守った。すると経営陣から、経営をより戦略的に行おうとする兆候が見えるようになった。次に、当該手法の有用性をより客観的に検証するために、200名超の中小企業経営者にアンケートを行った。その結果、当該手法を経験することによって、企業経営や業務をより戦略的に行えるようになる可能性があることが分かった。ITの発達により、今後、世の中のビジネスのスピードは増々速くなると考えられるにも関わらず、上記の要因を深く分析・理解しなければ、自らの利益を自覚できず、戦略を立てることもできない。しかし、CAL開発手法は、そうした問題を解決するための手法になるだろうと期待できる。
 
目次

 
キーワード
経営戦略  

情報システム  

ソフトウェア  

アジャイル  

能動学習  
NDC
 
注記
修士学位論文. 2011年度システムエンジニアリング学 第51号
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Thesis or Dissertation  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Sep 24, 2021 10:38:13  
作成日
Jun 14, 2012 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Sep 24, 2021    抄録 内容,注記 を変更
 
インデックス
/ Public / (SDM)システムデザイン・マネジメント研究科 / Master's thesis / Academic Year 2011
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (397) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (363)
3位 新自由主義に抗す... (343)
4位 物語に基づく反復... (304)
5位 出生率及び教育投... (294)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (739) 1st
2位 アセトアニリドの... (573)
3位 日本における美容... (438)
4位 学生の勉強方法に... (416)
5位 新参ファンと古参... (360)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース