| アイテムタイプ |
Article |
| ID |
|
| プレビュー |
| 画像 |
|
| キャプション |
|
|
| 本文 |
KAKEN_23730377seika.pdf
| Type |
:application/pdf |
Download
|
| Size |
:357.2 KB
|
| Last updated |
:Apr 8, 2016 |
| Downloads |
: 1328 |
Total downloads since Apr 8, 2016 : 1328
|
|
| 本文公開日 |
|
| タイトル |
| タイトル |
グローバルイノベーション戦略における多国籍企業本社と子会社の役割に関する研究
|
| カナ |
グローバル イノベーション センリャク ニ オケル タコクセキ キギョウ ホンシャ ト コガイシャ ノ ヤクワリ ニ カンスル ケンキュウ
|
| ローマ字 |
Gurobaru inobeshon senryaku ni okeru takokuseki kigyo honsha to kogaisha no yakuwari ni kansuru kenkyu
|
|
| 別タイトル |
| 名前 |
Roles of MNE's headquarters and subsidiaries on global innovation strategies
|
| カナ |
|
| ローマ字 |
|
|
| 著者 |
| 名前 |
井口, 知栄
 |
| カナ |
イグチ, チエ
|
| ローマ字 |
Iguchi, Chie
|
| 所属 |
慶應義塾大学・商学部・准教授
|
| 所属(翻訳) |
|
| 役割 |
Research team head
|
| 外部リンク |
科研費研究者番号 : 20411209
|
|
| 版 |
|
| 出版地 |
|
| 出版者 |
|
| 日付 |
| 出版年(from:yyyy) |
2015
|
| 出版年(to:yyyy) |
|
| 作成日(yyyy-mm-dd) |
|
| 更新日(yyyy-mm-dd) |
|
| 記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
| 名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
| 翻訳 |
|
| 巻 |
|
| 号 |
|
| 年 |
2014
|
| 月 |
|
| 開始ページ |
|
| 終了ページ |
|
|
| ISSN |
|
| ISBN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
|
| NII論文ID |
|
| 医中誌ID |
|
| その他ID |
|
| 博士論文情報 |
| 学位授与番号 |
|
| 学位授与年月日 |
|
| 学位名 |
|
| 学位授与機関 |
|
|
| 抄録 |
本研究は多国籍企業子会社のホスト国での研究開発活動の役割とその影響を明らかにすることを目的としている。多国籍企業本社や子会社側からの一方的な視点だけでもなく, ホスト国からの視点だけでもなく, 多国籍企業が海外進出することによるホスト国での国際戦略と企業間連携の関連性を東南アジア諸国でのヒアリング調査によるデータを用いて考察した点に独自性が見られる。またホスト国が発展途上国の場合のデータを用いて, ナショナルイノベーションシステムにおける多国籍企業子会社の役割の有効性とその汎用性について, ホスト国によりその有効性が大きく異なるという見解により, 既存研究の限界を指摘している。
This research aimed to get a better understanding of the MNE subsidiaries' inter-organizational linkages. In the context of a NIS, the crucial actors in this study are MNE subsidiaries and local suppliers for technological innovative activity. Subsidiaries and suppliers are effectively interacting through forms of inter-organizational linkages ; both have possible influences from inter-organizational linkages.
This research contributes to discussions on the inter-organizational linkages in a host and neighboring countries by using data obtained in the South East Asian countries. Existing literature addressed and generalized the effectiveness of MNE subsidiaries in NIS ; however, the evidence that industrial development in countries like the Philippines is proceeding in a different direction points out some limitations of existing literature.
|
|
| 目次 |
|
| キーワード |
|
| NDC |
|
| 注記 |
研究種目 : 若手研究(B)
研究期間 : 2011~2014
課題番号 : 23730377
研究分野 : 国際経営論, グローバル・イノベーション論
|
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
|
| ジャンル |
|
| 著者版フラグ |
|
| 関連DOI |
|
| アクセス条件 |
|
| 最終更新日 |
|
| 作成日 |
|
| 所有者 |
|
| 更新履歴 |
|
| インデックス |
|
| 関連アイテム |
|