慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
KAKEN_20550021seika  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
KAKEN_20550021seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :800.8 KB
Last updated :Oct 16, 2012
Downloads : 747

Total downloads since Oct 16, 2012 : 747
 
Release Date
 
Title
Title 強レーザー場による空間分割を利用した量子制御理論の構築  
Kana キョウレーザージョウ ニ ヨル クウカン ブンカツ オ リヨウシタ リョウシ セイギョ リロン ノ コウチク  
Romanization Kyorezajo ni yoru kukan bunkatsu o riyoshita ryoshi seigyo riron no kochiku  
Other Title
Title A new quantum control scheme based on effective decomposition by intense laser fields  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 菅原, 道彦  
Kana スガワラ, ミチヒコ  
Romanization Sugawara, Michihiko  
Affiliation 慶應義塾大学・理工学部・講師  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link 科研費研究者番号 : 40276415
Edition
 
Place
 
Publisher
Name  
Kana  
Romanization  
Date
Issued (from:yyyy) 2012  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 科学研究費補助金研究成果報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2011  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
強レーザー場を用いた量子状態空間の分割を利用することにより、レーザーを用いた量子制御手法を分子系に応用する際の課題である(1) 緩和過程の回避、(2) 量子制御に要する時間スケールの調整、(3) 多準位量子系に対する物理的制御描像の提示、の3点を解決することが出来た。また、本手法をチオホスゲン分子に適用したところ、位相緩和を効果的に回避しながら、πパルス法等の確立された従来法による量子制御が可能であることを示すことが出来た。
 
Table of contents

 
Keyword
化学物理  

量子制御  

レーザー  

空間分割  
NDC
 
Note
研究種目 : 基盤研究(C)
研究期間 : 2008~2011
課題番号 : 20550021
研究分野 : 化学
科研費の分科・細目 : 基礎化学・物理化学
 
Language
日本語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Oct 16, 2012 09:00:00  
Creation date
Oct 16, 2012 09:00:00  
Registerd by
mediacenter
 
History
 
Index
/ Public / Grants-in-Aid for Scientific Research / Fiscal year 2011 / Japan Society for the Promotion of Science
 
Related to