| アイテムタイプ |
Article |
| ID |
|
| プレビュー |
| 画像 |
|
| キャプション |
|
|
| 本文 |
KAKEN_16H05134seika.pdf
| Type |
:application/pdf |
Download
|
| Size |
:1.8 MB
|
| Last updated |
:Nov 11, 2022 |
| Downloads |
: 295 |
Total downloads since Nov 11, 2022 : 295
|
|
| 本文公開日 |
|
| タイトル |
| タイトル |
視神経脊髄炎の動物モデルと抗アクアポリン4抗体を用いた新規治療法の開発基盤研究
|
| カナ |
シシンケイ セキズイエン ノ ドウブツ モデル ト コウアクアポリン 4コウタイ オ モチイタ シンキ チリョウホウ ノ カイハツ キバン ケンキュウ
|
| ローマ字 |
Shishinkei sekizuien no dōbutsu moderu to kōakuaporin 4kōtai o mochiita shinki chiryōhō no kaihatsu kiban kenkyū
|
|
| 別タイトル |
| 名前 |
Development of new therapy for neuromyelitis optica using its animal models and anti-AQP4 antibodies
|
| カナ |
|
| ローマ字 |
|
|
| 著者 |
| 名前 |
阿部, 陽一郎
 |
| カナ |
アベ, ヨウイチロウ
|
| ローマ字 |
Abe, Yōichirō
|
| 所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・講師
|
| 所属(翻訳) |
|
| 役割 |
Research team head
|
| 外部リンク |
科研費研究者番号 : 10317331
|
| 名前 |
高井, 良樹
|
| カナ |
タカイ, ヨシキ
|
| ローマ字 |
Takai, Yoshiki
|
| 所属 |
東北大学・大学病院・医員
|
| 所属(翻訳) |
|
| 役割 |
Research team member
|
| 外部リンク |
科研費研究者番号 : 40725743
|
|
| 版 |
|
| 出版地 |
|
| 出版者 |
|
| 日付 |
| 出版年(from:yyyy) |
2019
|
| 出版年(to:yyyy) |
|
| 作成日(yyyy-mm-dd) |
|
| 更新日(yyyy-mm-dd) |
|
| 記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
| 名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
| 翻訳 |
|
| 巻 |
|
| 号 |
|
| 年 |
2018
|
| 月 |
|
| 開始ページ |
|
| 終了ページ |
|
|
| ISSN |
|
| ISBN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
|
| NII論文ID |
|
| 医中誌ID |
|
| その他ID |
|
| 博士論文情報 |
| 学位授与番号 |
|
| 学位授与年月日 |
|
| 学位名 |
|
| 学位授与機関 |
|
|
| 抄録 |
視神経脊髄炎の新規治療法の開発に必要な新しいモデル動物の確立を試み、ラットの2系統を樹立した。
この他、視神経脊髄炎特異的自己抗体がアクアポリン4に結合した際に見られるアクアポリン4の内在化の分子機構の解明を試みた。その過程においてアクアポリン4のC末端ドメインに少なくとも3つのアクアポリン4内在化・細胞内輸送・分解に関与する配列が存在することを見出した。
We planed to establish new animal models for developing new therapy for neuromyelitis optica.
In addition, we tried to elucidate a molecular mechanism for endocytosis of aquaporin-4 induced by binding of autoantibody called NMO-IgG. In this process, we found at least three amino-acid sequences responsible for endocytosis, intracellular trafficking, or degradation of aquaporin-4.
|
|
| 目次 |
|
| キーワード |
|
| NDC |
|
| 注記 |
研究種目 : 基盤研究 (B) (一般)
研究期間 : 2016~2018
課題番号 : 16H05134
研究分野 : 神経科学・薬理学
PDFファイルは改訂版に差し替え (2022.11.11)
|
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
|
| ジャンル |
|
| 著者版フラグ |
|
| 関連DOI |
|
| アクセス条件 |
|
| 最終更新日 |
|
| 作成日 |
|
| 所有者 |
|
| 更新履歴 |
| Oct 31, 2019 | | インデックス を変更 |
| Nov 11, 2022 | | プレビュー,本文,著者 著者ID,著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容,注記 注記 を変更 |
|
|
| インデックス |
|
| 関連アイテム |
|