アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20220615-0079.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:904.8 KB
|
Last updated |
:Jul 27, 2022 |
Downloads |
: 2870 |
Total downloads since Jul 27, 2022 : 2870
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
公共性または公益目的が認められない名誉毀損表現の不法行為責任免責の可否
|
カナ |
コウキョウセイ マタワ コウエキ モクテキ ガ ミトメラレナイ メイヨ キソン ヒョウゲン ノ フホウ コウイ セキニン メンセキ ノ カヒ
|
ローマ字 |
Kōkyōsei matawa kōeki mokuteki ga mitomerarenai meiyo kison hyōgen no fuhō kōi sekinin menseki no kahi
|
|
別タイトル |
名前 |
Immunity from tort liability for defamatory communication that have no public interest or public purposes
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
土平, 英俊
|
カナ |
ツチヒラ, ヒデトシ
|
ローマ字 |
Tsuchihira, Hidetoshi
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku daigakuin hōgaku kenkyūkanai "Hōgaku seijigaku ronkyū" kankōkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
133
|
号 |
|
年 |
2022
|
月 |
6
|
開始ページ |
79
|
終了ページ |
120
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 問題の所在
(一) 問題の所在
(二) 本稿の目的および構成
二 アメリカ法における名誉毀損の不法行為責任の訴訟原因と抗弁
(一) 名誉毀損概念
(二) 不法行為責任の成立要件 (訴訟原因) の概要
(三) 各種抗弁の概要
三 条件付免責特権 : 特権が保護する「利益」の側面に着目して
(一) 条件付免責特権により保護される利益の種類
(二) 条件付免責特権が濫用となる場合
(三) 条件付免責特権が保護する利益の内容および保護の要件の整理
四 自己、第三者の利益や共益のために名誉毀損がなされた場合の免責法理の検討
(一) 公共性や公益目的は事案に関わらない必須の要件か
(二) 非公益類型における利益衡量
(三) 自己、第三者の利益や共益のために名誉毀損がなされた場合の不法行為の免責要件
(四) 非公益類型へのあてはめと他の法律構成による解決可能性
(五) 他の人格的利益の判例法理との関係
五 結びに代えて
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|