慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN10032394-20040001-0211  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN10032394-20040001-0211.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.4 MB
Last updated :Apr 22, 2022
Downloads : 2157

Total downloads since Apr 22, 2022 : 2157
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル La maison et le nom dans le Japon rural : "Myôji,yagô,kamon:" quelques emblèmes de la maison rurale traditionnelle  
カナ  
ローマ字  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 ガボリオ, マリ  
カナ ガボリオ, マリ  
ローマ字 Gaboriaud, Marie  
所属  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
横浜  
出版者
名前 慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ヒヨシ キヨウ カンコウ イインカイ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku hiyoshi kiyo kanko iinkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2004  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 慶應義塾大学日吉紀要. 言語・文化・コミュニケーション  
翻訳  
 
32  
2004  
 
開始ページ 211  
終了ページ 240  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
703207  
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究の目的は,家同士が複雑な関係網で結ばれている村落社会構造における「名字,屋号,家紋」がそれぞれに持つ役割及び関連等を歴史的側面から考察していくことにある。その結果,日本における「家」が象徴するもの,そしてその起源をより一層明確にすることができ,又,日常生活のあらゆる場面での相互的かかわり合いを理解していくことに役立つことと思われる。
まずはじめに,既に行われてきた研究全般を通して日本における名字並びに屋号・家紋の出現時期,その歴史を更に明確にしていきたい。名字は明治新政府が個人に姓名を義務づける戸籍制度を実施して以来,すなわち明治時代当初からおよそ130年に渡って,現在と同様の形態で存続してきたのである。
続いて,東北地方の一集落の現地調査を通じ,村落の歴史・社会的な意味での情報の源となりうることと思われるこれらの呼称が,かつて特に明治以後どの様な経過を辿ってきたのかを解明しながら,それらが意味するもの,及びそれぞれの役割等を分析していきたい。そうすることにより,より広い観点から,村落社会構造を理解することが可能になると思われる。
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
フランス語  
資源タイプ
text  
ジャンル
journal article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Apr 22, 2022 15:38:23  
作成日
Oct 08, 2008 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Apr 22, 2022    著者 名前,著者,抄録 内容 を変更
 
インデックス
/ Public / 日吉紀要 / 言語・文化・コミュニケーション / 32 (2004)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (811) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (491)
3位 新自由主義に抗す... (373)
4位 731部隊と細菌戦 ... (346)
5位 『疱瘡除』と『寿... (269)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1914)
3位 731部隊と細菌戦 ... (564)
4位 猫オルガンとはな... (534)
5位 中和滴定と酸塩基... (510)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース