| アイテムタイプ |
Article |
| ID |
|
| プレビュー |
| 画像 |
|
| キャプション |
|
|
| 本文 |
AN10030184-20150331-0205.pdf
| Type |
:application/pdf |
Download
|
| Size |
:1.5 MB
|
| Last updated |
:Jun 20, 2016 |
| Downloads |
: 2295 |
Total downloads since Jun 20, 2016 : 2295
|
|
| 本文公開日 |
|
| タイトル |
| タイトル |
「動物以上、人間未満」 : レヴィナスにおける「エートスの学」
|
| カナ |
「ドウブツ イジョウ, ニンゲン ミマン」 : レヴィナス ニ オケル 「エートス ノ ガク」
|
| ローマ字 |
"Dobutsu ijo, ningen miman" : Revinasu ni okeru "etosu no gaku"
|
|
| 別タイトル |
| 名前 |
<<Au-delà de l'animal, en deçà de l'homme>><<Ethique>> et <<éthologique>> chez Levinas
|
| カナ |
|
| ローマ字 |
|
|
| 著者 |
| 名前 |
渡名喜, 庸哲
|
| カナ |
トナキ, ヨウテツ
|
| ローマ字 |
Tonaki, Yotetsu
|
| 所属 |
|
| 所属(翻訳) |
|
| 役割 |
|
| 外部リンク |
|
|
| 版 |
|
| 出版地 |
|
| 出版者 |
| 名前 |
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
|
| カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ヒヨシ キヨウ カンコウ イインカイ
|
| ローマ字 |
Keio gijuku daigaku Hiyoshi kiyo kanko iinkai
|
|
| 日付 |
| 出版年(from:yyyy) |
2015
|
| 出版年(to:yyyy) |
|
| 作成日(yyyy-mm-dd) |
|
| 更新日(yyyy-mm-dd) |
|
| 記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
| 名前 |
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学
|
| 翻訳 |
Revue de Hiyoshi. Langue et littérature françaises
|
| 巻 |
|
| 号 |
60
|
| 年 |
2015
|
| 月 |
3
|
| 開始ページ |
205
|
| 終了ページ |
229
|
|
| ISSN |
|
| ISBN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
|
| NII論文ID |
|
| 医中誌ID |
|
| その他ID |
|
| 博士論文情報 |
| 学位授与番号 |
|
| 学位授与年月日 |
|
| 学位名 |
|
| 学位授与機関 |
|
|
| 抄録 |
|
| 目次 |
はじめに
1. デリダの動物論におけるレヴィナス批判
2. レヴィナスの享受論の形式的構造
3. レヴィナスの享受論についてのいくつかの解釈
4. 享受論における人間性の地位
5. 「動物的条件を抜け出す可能性」 : 享受/倫理, 欲求/欲望, 動物/人間
6. 「言語をもつ動物」としての人間の「倫理」?
7. 「エトロジー」と「倫理(エティック)」
おわりに
|
|
| キーワード |
|
| NDC |
|
| 注記 |
Mélanges offerts au professeur Suzuki Junji et au professeur Hayashi Emiko = 鈴木順二教授・林栄美子教授退職記念論文集
|
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
|
| ジャンル |
| Departmental Bulletin Paper
|
|
| 著者版フラグ |
|
| 関連DOI |
|
| アクセス条件 |
|
| 最終更新日 |
|
| 作成日 |
|
| 所有者 |
|
| 更新履歴 |
|
| インデックス |
|
| 関連アイテム |
|