慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00234698-20201000-0203  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00234698-20201000-0203.pdf
Type :application/pdf Download
Size :2.8 MB
Last updated :Oct 25, 2021
Downloads : 677

Total downloads since Oct 25, 2021 : 677
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル わが国における第二次世界大戦直後の電気自動車ブーム : 新規参入者の動きを中心として  
カナ ワガクニ ニ オケル ダイニジ セカイ タイセン チョクゴ ノ デンキ ジドウシャ ブーム : シンキ サンニュウシャ ノ ウゴキ オ チュウシン ト シテ  
ローマ字 Wagakuni ni okeru dainiji sekai taisen chokugo no denki jidōsha būmu : shinki sannyūsha no ugoki o chūshin to shite  
別タイトル
名前 Electric vehicle boom right after World War II in Japan : focusing on the movement of new entrants  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 石川, 和男  
カナ イシカワ, カズオ  
ローマ字 Ishikawa, Kazuo  
所属 専修大学  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 慶應義塾大学出版会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku shuppankai  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 三田商学研究  
翻訳 Mita business review  
63  
4  
2020  
10  
開始ページ 203  
終了ページ 216  
ISSN
0544571X  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
これまでわが国には何度かの電気自動車ブームがあった。第二次大戦直後の電気自動車ブームでは, ガソリン供給が逼迫し, 電気供給に比較的余裕があったことから, 電気自動車が注目された。また第二次大戦前と戦中に, 航空機製造に携わった技術者たちは, 敗戦後, 航空機製造が禁じられた。彼らが技術力を発揮し, 新しい分野として挑んだのが電気自動車であった。彼らの技術力の絶え間なき向上とバッテリーを供給した事業者の研鑽もあり, 電気自動車の性能は短期間で向上した。他方, 電気自動車はガソリン車や木炭車などに比べ, 輸送力に優れ, エネルギー効率がよいことも次第に証明され, 市場に受容されていった。さらに電気車の充電所などの制度的整備も進められ, 普及のためのインフラも整えられつつあった。
しかし, 1950年半ばに朝鮮戦争が勃発し, 電気自動車に搭載するバッテリー価格が高騰したため自動車の本体価格の高騰が予想され, 一気に劣勢となった。一方, ガソリン供給が急改善され, 電気自動車はエネルギー面でも優位性を喪失することとなった。そこで技術者らは電気自動車を諦め, その技術力の発露を求め, ガソリン車製造へと向かうこととなった。この状況が第二次大戦後わずか5年弱の間に起こった。とくに自動車製造では, 製造を担当する技術者の技術力向上は必須である。他方, 電気自動車を取り巻く社会環境は現在も同様であるが, それらは急変する。そのため, 今後の電気自動車についても技術環境だけでなく. 市場環境も注視し, 柔軟に組織体制を変更できることがその後の企業存続の鍵となることを示唆した。
Japan has had several electric car(EV) booms. The EV boom in the immediate aftermath of World War II was caused by a tight gasoline supply. Because there was a relative surplus of electricity supply, EV was the focus of attention. Engineers who had built airplanes before and during World War II were banned from building them after the war. They decided to try their hand at manufacturing EV. With the help of battery suppliers, the performance of EV skyrocketed. However, the Korean War broke out in 1950, which caused battery prices to soar and gasoline supplies to improve and EV lost their energy advantage. The changes in the EV environment took place in a period of less than five years. In automotive manufacturing, it is essential to improve the technical capabilities of engineers. On the other hand, we must pay attention to the changes in the social environment surrounding EV.
 
目次

 
キーワード
電気自動車  

電力供給  

技術者  

インフラ整備  

市場環境変化  

electric vehicle (EV)  

power supply  

engineers  

infrastructure development  

market environment change  
NDC
 
注記
堀越比呂志教授退任記念号
論文
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 25, 2021 10:24:08  
作成日
Jan 28, 2021 12:41:32  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Jan 28, 2021    インデックス を変更
Jun 1, 2021    抄録 内容,キーワード,NDC を変更
Jun 1, 2021    抄録 内容 を変更
Oct 25, 2021    本文,出版者 ローマ字 を変更
 
インデックス
/ Public / 商学部 / 三田商学研究 / 63 (2020) / 63(4) 202010
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (460) 1st
2位 石垣島の「エコツ... (422)
3位 Bidet toilet use... (422)
4位 新自由主義に抗す... (373)
5位 Genotype-phenoty... (343)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (697) 1st
2位 中和滴定と酸塩基... (619)
3位 Genotype-phenoty... (607)
4位 Potent mouse mon... (476)
5位 新参ファンと古参... (416)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース