慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00234698-20160200-0059  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00234698-20160200-0059.pdf
Type :application/pdf Download
Size :10.2 MB
Last updated :Feb 27, 2017
Downloads : 636

Total downloads since Feb 27, 2017 : 636
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 保険会計をめぐる議論の変遷 : 「資産負債アプローチからハイブリッドアプローチへ」に代わる考え方による検討  
カナ ホケン カイケイ オ メグル ギロン ノ ヘンセン : 「シサン フサイ アプローチ カラ ハイブリッド アプローチ エ」 ニ カワル カンガエカタ ニ ヨル ケントウ  
ローマ字 Hoken kaikei o meguru giron no hensen : "shisan fusai apurochi kara haiburiddo apurochi e" ni kawaru kangaekata ni yoru kento  
別タイトル
名前 An alternative view to the theory of transition from the asset and liability approach to the hybrid approach on insurance accounting  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 川﨑, 芙有  
カナ カワサキ, フユ  
ローマ字 Kawasaki, Fuyu  
所属 慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 慶應義塾大学出版会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku shuppankai  
日付
出版年(from:yyyy) 2016  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 三田商学研究  
翻訳 Mita business review  
58  
6  
2016  
2  
開始ページ 59  
終了ページ 92  
ISSN
0544571X  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
昨今, とりわけIASBやFASBといった会計基準設定機関において, 保険会計に関する議論が活発に行われている。本稿では, 保険契約の捉え方や保険負債の捉え方が, 保険負債の測定や包括利益計算書(損益計算書)の表示を規定するという考え方のもと, これらの点に注目して, 保険会計をめぐる議論の変遷を検討する。
まず, IASB(IASC)の初期の公表物では, 保険契約を金融取引として捉えて, 保険負債を(仮想的な第三者に対する)支払義務とみて, 現在出口価値で測定していると整理される。包括利益計算書(損益計算書)の表示については, 一つの公表物を除き明確な提案はなされていないが, 保険契約を金融取引として捉える場合には, 収益と費用の対応関係を表示するのではなく, 保険負債の測定差額を当期の損益として計上することが適切である。つぎに, IASB及びFASBの2010年の公表物では, 初期の公表物から大きく変化し, 保険契約をサービス取引として捉えて, 保険負債を履行義務とみているといえるが, 一方, そこで提案されている保険負債の測定や包括利益計算書(損益計算書)の表示は, 保険契約を金融取引として捉えて, 保険負債を保険契約者集団からの預り金とみる立場に基づくものである。よって, 2010年の公表物における提案については, 保険契約の捉え方・保険負債の捉え方と保険負債の測定との間の「ねじれ」と, 保険契約の捉え方・保険負債の捉え方と包括利益計算書(損益計算書)の表示との間の「ねじれ」という二つの「ねじれ」が生じていると指摘することができる。そして, 2013年の公表物のうち, IASBの再ED(2013)では, 二つの「ねじれ」のうちの一つが解消され, 一方, FASBのED(2013)では, 両方の「ねじれ」が解消されたと捉えられる。従って, FASBのED(2013)の提案の方が, IASBの再ED(2013)の提案よりも, 首尾一貫していると整理される。
 
目次

 
キーワード
保険負債  

金融取引  

サービス取引  

支払義務  

現在出口価値  

履行義務  

預り金  

包括利益計算書(損益計算書)  

収益と費用の対応  
NDC
 
注記
論文
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 27, 2017 09:46:33  
作成日
Aug 19, 2016 16:47:29  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 27, 2017    Modified; Free Keywords, Abstract, Edition, Document File.
 
インデックス
/ Public / 商学部 / 三田商学研究 / 58 (2015) / 58(6) 201602
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース