| アイテムタイプ |
Article |
| ID |
|
| プレビュー |
| 画像 |
|
| キャプション |
|
|
| 本文 |
AN00224504-20090128-0001.pdf
| Type |
:application/pdf |
Download
|
| Size |
:979.2 KB
|
| Last updated |
:Aug 20, 2019 |
| Downloads |
: 1516 |
Total downloads since Aug 20, 2019 : 1516
|
|
| 本文公開日 |
|
| タイトル |
| タイトル |
ドイツ民事訴訟法における訴訟費用敗訴者負担の原則に関する結果責任説の歴史的な展開の素描
|
| カナ |
ドイツ ミンジ ソショウホウ ニ オケル ソショウ ヒヨウ ハイソシャ フタン ノ ゲンソク ニ カンスル ケッカ セキニンセツ ノ レキシテキ ナ テンカイ ノ ソビョウ
|
| ローマ字 |
Doitsu minji soshoho ni okeru sosho hiyo haisosha futan no gensoku ni kansuru kekka sekininsetsu no rekishiteki na tenkai no Sobyo
|
|
| 別タイトル |
| 名前 |
Die historische Entwicklung der sog. Erfolgstheorie ab Inkrafttreten der Civilprozeβordnung vom 30. 1. 1877 bis 1942
|
| カナ |
|
| ローマ字 |
|
|
| 著者 |
| 名前 |
坂原, 正夫
 |
| カナ |
サカハラ, マサオ
|
| ローマ字 |
Sakahara, Masao
|
| 所属 |
慶應義塾大学法学部教授
|
| 所属(翻訳) |
Keio University
|
| 役割 |
|
| 外部リンク |
|
|
| 版 |
|
| 出版地 |
|
| 出版者 |
| 名前 |
慶應義塾大学法学研究会
|
| カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ
|
| ローマ字 |
Keio gijuku daigaku hogaku kenkyukai
|
|
| 日付 |
| 出版年(from:yyyy) |
2009
|
| 出版年(to:yyyy) |
|
| 作成日(yyyy-mm-dd) |
|
| 更新日(yyyy-mm-dd) |
|
| 記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
| 名前 |
法學研究 : 法律・政治・社会
|
| 翻訳 |
Journal of law, politics, and sociology
|
| 巻 |
82
|
| 号 |
1
|
| 年 |
2009
|
| 月 |
1
|
| 開始ページ |
1
|
| 終了ページ |
20
|
|
| ISSN |
|
| ISBN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
|
| NII論文ID |
|
| 医中誌ID |
|
| その他ID |
|
| 博士論文情報 |
| 学位授与番号 |
|
| 学位授与年月日 |
|
| 学位名 |
|
| 学位授与機関 |
|
|
| 抄録 |
|
| 目次 |
一 はじめに
二 「結果無価値責任説ないし原因主義」について
三 不法活動責任説と結果責任説と結果責任説の対立
四 一九四二年の第三簡素化令第四条第一項と結果責任説
五 おわりに
|
|
| キーワード |
|
| NDC |
|
| 注記 |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
|
| ジャンル |
|
| 著者版フラグ |
|
| 関連DOI |
|
| アクセス条件 |
|
| 最終更新日 |
|
| 作成日 |
|
| 所有者 |
|
| 更新履歴 |
| Aug 24, 2016 | | 目次, 著者 を変更 |
| Aug 20, 2019 | | 著者 を変更 |
|
|
| インデックス |
|
| 関連アイテム |
|