慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000123-0251  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000123-0251.pdf
Type :application/pdf Download
Size :518.6 KB
Last updated :Jul 2, 2012
Downloads : 1003

Total downloads since Jul 2, 2012 : 1003
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル ウィリアム・レイニー・ハーパーにおけるドイツ型研究の価値 : シカゴ大学設立以前の言語および聖書研究に焦点をあてて  
カナ ウィリアム・レイニー・ハーパー ニ オケル ドイツガタ ケンキュウ ノ カチ : シカゴ ダイガク セツリツ イゼン ノ ゲンゴ オヨビ セイショ ケンキュウ ニ ショウテン オ アテテ  
ローマ字 Wiriamu Reini Hapa ni okeru Doitsugata kenkyu no kachi : Shikago daigaku setsuritsu izen no gengo oyobi seisho kenkyu ni shoten o atete  
別タイトル
名前 William Rainey Harper's concept on the German type of research: focus on the philological and biblical research prior to the establishment of the University of Chicago  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 松尾, 麻理  
カナ マツオ, マリ  
ローマ字 Matsuo, Mari  
所属 慶應義塾大学社会学研究科教育学専攻後期博士課程3年  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 2010  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
123  
2010  
3  
開始ページ 251  
終了ページ 269  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
This paper will examine William Rainey Harper's (1856-1906) understanding of the German type of research prior to the University of Chicago. Higher education was the midst of the greatest transformation in the nineteenth century in the United States. Many higher education institutions transformed colleges to universities along with the new concept of research brought by German universities. Although the academic field, such as natural science increasingly accepted the German way of research, the realm of biblical studies remained unchanged. Indeed, America had college professors who made a study in the biblical field; however, their work was not worthy of the name of research. Harper argued that many of the biblical studies in the United States were "second-hand." In other words, many American scholars studied what someone else had already studied, and their work was anything but original. The condition led Harper to regard them as scholars rather than researchers.
The purpose of study in German was, in contrast, to discover the truth and to pursue the original. Harper believed that originality was of the highest importance in the conduct of research, and he wanted American biblical scholars to develop such an idea for their work. Harper attempted to convey the idea of true research in the means of publications such as Hebraica and The Hebrew Student in which he served as an editor. Afterwards, his idea on research ended up crystallizing into a definite plan with the University of Chicago. Harper made various plans in order to create an environment in which both students and faculty could make research in their institution.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
特集 : 教育学の射程
投稿論文
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 02, 2012 09:00:00  
作成日
Jul 02, 2012 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 123 (201003)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (821) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (490)
3位 新自由主義に抗す... (389)
4位 731部隊と細菌戦 ... (358)
5位 『疱瘡除』と『寿... (278)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1916)
3位 中和滴定と酸塩基... (570)
4位 731部隊と細菌戦 ... (564)
5位 猫オルガンとはな... (535)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース