慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000091-0329  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000091-0329.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.7 MB
Last updated :Oct 1, 2010
Downloads : 724

Total downloads since Oct 1, 2010 : 724
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 「仁和・寛平期」の彫刻 : 9世紀後半の一様相  
カナ 「ニンナ・カンピョウキ」 ノ チョウコク : 9セイキ コウハン ノ イチ ヨウソウ  
ローマ字 "Ninna Kanpyoki" no chokoku : 9seiki kohan no ichi yoso  
別タイトル
名前 Sculpture of the Ninna-Kanpyo period : a style of Japanese sculpture of the late ninth century  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 紺野, 敏文  
カナ コンノ, トシフミ  
ローマ字 Konno, Toshifumi  
所属 慶應義塾大学文学部  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1990  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
91  
1990  
12  
開始ページ 329  
終了ページ 352  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
While Heian Period sculpture of the late ninth century was mostly a continuation of the Jogan style of wood carving established earlier in the century, it also saw the creation of some works in a new and different style. In such sculptures as the Ninna-ji Amida Triad (888) and the Seiryo-ji Amida Triad (896), for example, the traditional style existing since the Nara Period has been fused with the style of T'ang China and further refined. In these works, we can see the beginnings of the socalled wa-yo (Japanese style). At first glance, this may appear to be an exception to the general trend, but sources like Kanke Bunso (900) by Sugawara Michizane reveal that there already existed among the aristocratic class at the time an environment that extolled the concept of miyabi (elegance, refinement, and luxury) in art. In my view, these works, which I have identified as "NinnaKanpyo period" sculptures, lead stylistically to such tenth century works as the Yakushi Sanzon and Nyoirin Kannon at Daigoji.
 
目次
(1) はじめに : 9世紀前半期の彫刻
(2) 9世紀後半期の彫刻
(3) 『菅家文草』の造像・写経願文
(4) 造像の様相
 
キーワード
 
NDC
 
注記
文学部創設百周年記念論文集I
Treatise
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 01, 2010 09:00:00  
作成日
Oct 01, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 91 (199012)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース