慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000034-0025  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000034-0025.pdf
Type :application/pdf Download
Size :4.5 MB
Last updated :Aug 24, 2010
Downloads : 1476

Total downloads since Aug 24, 2010 : 1476
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル プラトンの国家と教育  
カナ プラトン ノ コッカ ト キョウイク  
ローマ字 Puraton no kokka to kyoiku  
別タイトル
名前 Plato's way of thinking concerning state and education  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 村井, 実  
カナ ムライ, ミノル  
ローマ字 Murai, Minoru  
所属 慶応義塾大学  
所属(翻訳) Department of Philosophy of Keio University  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1958  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
34  
1958  
1  
開始ページ 25  
終了ページ 59  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
The intention which gave rise to the educational thought of Plato is characterized here as "philosophical cure" of Athenian State. Accordingly, the main arguments in this paper intend to explain Plato's way of thinking underlying following problems: 1) In what condition for Plato's eye was the sick state? 2) what was Plato's plan for the restoration to health? 3) How did Plato think concerning the ideal of health? The analysis of Plato's attitudes in the treatment of the first two problems informs us that they are fundamentally influenced by his "essentialist" way of thinking in the treatment of the third problem; it grant to the human intelligence the faculty of seeing ideas, essence or the true being. The Platonic or the essentialist way of thinking necessarily leads to the totalitarian theory of education, which has been severely criticised by J. Dewey, R. Crossman or K. Popper, who stand on the side of individualistic and liberal theory of education, and assert that human intelligence is unable to see the absolute being and that scientific studies should restrict themselves to the acquirement of positivistic knowledge of man and the world. This paper refrains from arguing which of those two attitudes of educational thinking might be justifiable; it only intend to point out the inevitability of both in educational practice, and call attention to the importance of the logical and analytical study in the science of this field.
 
目次
一. 哲学的治療
二. 国家の病理現象
三. 理想国の教育計画
四. プラトン的思考法の問題性
 
キーワード
 
NDC
 
注記
小林澄兄先生古稀記念論文集
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 24, 2010 09:00:00  
作成日
Aug 24, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 34 (195801)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (749) 1st
2位 出生率及び教育投... (630)
3位 『うつほ物語』俊... (445)
4位 新自由主義に抗す... (412)
5位 731部隊と細菌戦 ... (325)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1829)
3位 731部隊と細菌戦 ... (723)
4位 猫オルガンとはな... (471)
5位 新参ファンと古参... (462)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース