慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN0006957X-00000065-0119  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN0006957X-00000065-0119.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.4 MB
Last updated :May 18, 2010
Downloads : 1587

Total downloads since May 18, 2010 : 1587
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 国民道徳論の残存 : 五来重の民俗学を例に  
カナ コクミン ドウトクロン ノ ザンソン : ゴライ シゲル ノ ミンゾクガク オ レイ ニ  
ローマ字 Kokumin dotokuron no zanson : Gorai Shigeru no minzokugaku o rei ni  
別タイトル
名前 Survival of the theory about national morals : in case of Gorai Shigeru's folklore  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 碧海, 寿広  
カナ オオミ, トシヒロ  
ローマ字 Oomi, Toshihiro  
所属 慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 慶應義塾大学大学院社会学研究科  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン シャカイガク ケンキュウカ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku daigakuin shakaigaku kenkyuka  
日付
出版年(from:yyyy) 2007  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 : 社会学心理学教育学 : 人間と社会の探究  
翻訳 Studies in sociology, psychology and education : inquiries into humans and societies  
 
65  
2007  
 
開始ページ 119  
終了ページ 134  
ISSN
0912456X  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
ln post-war Japan, many people who had studied specially about Japanese religion/folklore had firm belief that there had been the faith or heart of the  Japanese which would never change eternally. Of what kind of genealogy of thought, had such belief been derived ? This paper  aims to givean answer to this question by analyzing "Gorai Shigeru's" Folklore as a typical discourse which represents such belief, and to think reflexively the nature of religion /folklore studies in post-war Japan. Although "Gorai Shigeru" had learned much from "Yanagita Kunio"'s Folklore,  their discourses on the faith of the Japanese are so different from each other. "Gorai"'s thought about Japanese religion was prescribed by the epistemology of  the theory about national morals which had been so popular in the academic world in pre-war Japan, and the theory about Japanese Spirits constructed by "Kihira Tadayoshi". Researches which explore the relations between educations or thoughts in pre-war Japan and religion/folklore studies in post-war Japan are very little  until now. This paper tries experimentally to go on such research, based on a totally new hypothesis, so its purpose is especially issue-provoking one.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
論文
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Departmental Bulletin Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
May 18, 2010 09:00:00  
作成日
May 18, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 社会学研究科 / 慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 / 65 (2007)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (392) 1st
2位 新自由主義に抗す... (361)
3位 物語に基づく反復... (339)
4位 出生率及び教育投... (254)
5位 光増感反応を用い... (248)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (698) 1st
2位 アセトアニリドの... (531)
3位 日本における美容... (418)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 Genotype-phenoty... (388)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース