慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00069467-00000054-0125  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00069467-00000054-0125.pdf
Type :application/pdf Download
Size :886.9 KB
Last updated :May 25, 2023
Downloads : 232

Total downloads since May 25, 2023 : 232
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 近代宗教改革期において「異教徒」とは誰のことだったか : リチャード・フッカー『教会政治理法論』を中心に  
カナ キンダイ シュウキョウ カイカクキ ニ オイテ「イキョウト」トワ ダレ ノ コト ダッタカ : リチャード・フッカー『キョウカイ セイジ リホウロン』オ チュウシン ニ  
ローマ字 Kindai shūkyō kaikakuki ni oite "ikyōto" towa dare no koto dattaka : Richādo Fukkā "Kyōkai seiji rihōron" o chūshin ni  
別タイトル
名前 The concept of pagans in the English reformation : a study of Richard Hooker's The laws of ecclesiastical polity  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 田子山, 和歌子  
カナ タゴヤマ, ワカコ  
ローマ字 Tagoyama, Wakako  
所属  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 慶應義塾大学言語文化研究所  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ゲンゴ ブンカ ケンキュウジョ  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku gengo bunka kenkyūjo  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 慶應義塾大学言語文化研究所紀要  
翻訳 Reports of the Keio Institute of Cultural and Linguistic Studies  
 
54  
2023  
3  
開始ページ 125  
終了ページ 144  
ISSN
03873013  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
This essay aims to examine the significance of "Pagans" in the history of Christian thought and its development, by focusing on the theology of Richard Hooker, a member of Anglican Church during the reign of Elizabeth I in the late 16th century. In the context of the history of Christian thought, "Pagans" generally refers to those who have faith in religions other than Christianity, those who are religious outsiders of Christianity, so to speak. However, in 16th century England, most of people, except Jewish people, were Christian, and there were no Pagans. Nevertheless, Hooker often refers to "heathens" in his main work The Laws of Ecclesiastical Polity. What did he mean by the word "Pagans"? To sum up, for Hooker, "Pagans" are those who have reason, that is, "mere natural men". And insofar as the essence of Paganism is defined in terms of having reason, Hooker believed that Pagans and Christians share a common way of being, which is that both of them possess reason. This understanding of Paganism may shed light on the difficult question that academic researchers in Hooker have been grappling with: how can reason and grace cooperate with one another in Hooker? While Hooker took a position of "rationalism of his own, he concurs with the reformed Revelational-Biblicism by emphasizing "grace" over reason in conversion. His ambivalent and complex attitude has caused interpretive difficulties as to how reason and grace can work together in the theology of Hooker. However, because Pagans is the best example of a person who has experienced conversion, this case study could reveal how reason and grace cooperate with one another in the theology of Hooker. We can expect that an interesting aspect of "rationalism in faith" is to emerge from an analysis of Hooker's understanding of Paganism.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
論文
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Departmental Bulletin Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
May 25, 2023 10:54:41  
作成日
May 25, 2023 10:54:41  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
May 25, 2023    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 言語文化研究所 / 慶應義塾大学言語文化研究所紀要 / 54 (202303)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (789) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (399)
3位 新自由主義に抗す... (371)
4位 731部隊と細菌戦 ... (366)
5位 『疱瘡除』と『寿... (320)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2448) 1st
2位 家族主義と個人主... (1914)
3位 中和滴定と酸塩基... (631)
4位 猫オルガンとはな... (536)
5位 学生の勉強方法に... (509)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース