| アイテムタイプ |
Article |
| ID |
|
| プレビュー |
| 画像 |
|
| キャプション |
|
|
| 本文 |
AA10715861-00000110-0001.pdf
| Type |
:application/pdf |
Download
|
| Size |
:1.0 MB
|
| Last updated |
:Feb 20, 2024 |
| Downloads |
: 742 |
Total downloads since Feb 20, 2024 : 742
|
|
| 本文公開日 |
|
| タイトル |
| タイトル |
経済発展・自己雇用者・不平等の三者関係
|
| カナ |
ケイザイ ハッテン・ジコ コヨウシャ・フビョウドウ ノ サンシャ カンケイ
|
| ローマ字 |
Keizai hatten jiko koyosha fubyodo no sansha kankei
|
|
| 別タイトル |
|
| 著者 |
| 名前 |
風神, 佐知子
 |
| カナ |
カゼカミ, サチコ
|
| ローマ字 |
Kazekami, Sachiko
|
| 所属 |
慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程
|
| 所属(翻訳) |
|
| 役割 |
|
| 外部リンク |
|
|
| 版 |
|
| 出版地 |
|
| 出版者 |
| 名前 |
Keio Economic Observatory Sangyo Kenkyujo
|
| カナ |
|
| ローマ字 |
|
|
| 日付 |
| 出版年(from:yyyy) |
2007
|
| 出版年(to:yyyy) |
|
| 作成日(yyyy-mm-dd) |
|
| 更新日(yyyy-mm-dd) |
|
| 記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
| 名前 |
KEO discussion paper
|
| 翻訳 |
|
| 巻 |
|
| 号 |
110
|
| 年 |
2007
|
| 月 |
9
|
| 開始ページ |
|
| 終了ページ |
|
|
| ISSN |
|
| ISBN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
|
| NII論文ID |
|
| 医中誌ID |
|
| その他ID |
|
| 博士論文情報 |
| 学位授与番号 |
|
| 学位授与年月日 |
|
| 学位名 |
|
| 学位授与機関 |
|
|
| 抄録 |
経済発展により雇用形態はどのように変化し、同時にそれは不平等にどのような影響を与えているのかを検討し、経済発展と自己雇用者と不平等の3者関係を明らかにした。分析対象は、途上国のインフォーマルセクターと呼ばれるセクターと先進国の自己雇用者に共通性を見出し、両者を含めて議論している。これまでも2者間の研究は成されてきたが要因の複雑さなどから3者関係を同時に明らかにした研究はほとんどない。また経済発展と自己雇用者については、発展と共に自己雇用者が減少する関係を理論化するものが多く、近年になって見られる逆の現象については明確な答えを得ていない。そこで、資本‐労働比率の変化を用いて増減両方の現象を説明できるようにした。さらに、経済発展と不平等については、これまで時間を考慮せずに国別横断面分析がほとんどであった。しかし、経済外部環境の変化を考えると、時間の経過により不平等に与える要因の影響は変化すると考えられる。そこで、本稿では時間を考慮して経済発展と不平等の実証分析を行った。はじめに理論モデルを構築することで3者関係を説明し、次に実際のデータを用いてそのことを証明した。
|
|
| 目次 |
|
| キーワード |
|
| NDC |
|
| 注記 |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
|
| ジャンル |
|
| 著者版フラグ |
|
| 関連DOI |
|
| アクセス条件 |
|
| 最終更新日 |
|
| 作成日 |
|
| 所有者 |
|
| 更新履歴 |
| Jul 26, 2019 | | 著者 を変更 |
| Feb 20, 2024 | | JaLCDOI を変更 |
|
|
| インデックス |
| / Public / 産業研究所 / KEO discussion paper / 101-102, 104-108, 110-119, 121-144, 147-149, 152, 155-156, 158-162, 164-168, 170, 173, 175, 177-179, 181-182, 184-186, 188-191 |
|
|
|
| 関連アイテム |
|