慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000004-20210031  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000004-20210031.pdf
Type :application/pdf Download
Size :137.5 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 21

Total downloads since Feb 16, 2024 : 21
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 小型長鎖用DNAシーケンサーの恒久稼働環境の実現とその環境情報学的有効性の立証  
カナ コガタ チョウサヨウ DNA シーケンサー ノ コウキュウ カドウ カンキョウ ノ ジツゲン ト ソノ カンキョウ ジョウホウガクテキ ユウコウセイ ノ リッショウ  
ローマ字 Kogata chōsayō DNA shīkensā no kōkyū kadō kankyō no jitsugen to sono kankyō jōhōgakuteki yūkōsei no risshō  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 黒田, 裕樹  
カナ クロダ, ヒロキ  
ローマ字 Kuroda, Hiroki  
所属 慶應義塾大学環境情報学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
近年、遺伝子の塩基配列を読むことは身近になりつつある。特に特定環境に生息する生物の一斉検出や節食物に含まれる生物種の同定に役立つDNAメタバーコーディング技術、ならびに生物や特定の細胞が発現している遺伝子だけを網羅的に読み取るRNA-seq技術、は環境情報学の分野に大きな革新をもたらそうとしている。一方、この測定のためには余程の大きな研究組織でもない限り、外部に委託するしかなく、毎回数十万円のコストがかかる。本研究では慶応SFC内に小型の最新鋭の次世代シーケンサーを導入して、研究の恒久的な効率化を図る。特に環境DNA測定について、意義のある試料を用いて、その有効性を立証する。

研究は、Oxford Nanopore Technologies社が開発した小型の最新鋭の次世代シーケンサーであるMinION(特に2020年に国内販売が開始されたMk1Cモデル)を購入し、迅速な塩基配列解読が可能な環境をSFC内に立ち上げることを目指した。また、試料から核酸を抽出する簡易設備ならびに配列情報を解析できる環境の整備が第一に必要であると考え、2021年度は発注をして届くまでの間に核酸抽出簡易設備ならびに配列情報解析環境を整備した。実際にはMinIONはMk1Cモデルを購入するためには今年度は予算が足らず、本体をレンタルすることになった。その上で、レンタル品を稼働させる試薬をそろえ、RNAseqを中心としたメタ解析を行った。その結果、最も速くデータを出せるPlatformを用いて解析を行ったが、主成分解析をしてもクラスターが形成されていないという問題が生じた。サンプリング上の問題である可能性は低く、MinIONを用いて解析できる量の限界値を超えていた可能性が示唆された。そこで、別のサンプルやサンプル量を変更して調べていった結果、最終的には目的の試料に含まれる遺伝子解析を完了することができた。

以上より、今年度の目標は達成できたと言える。
In recent years, reading gene sequences has become more accessible. In particular, DNA metabarcoding technology, which is useful for simultaneous detection of organisms inhabiting a specific environment and identification of species contained in food sources, and RNA-seq technology, which comprehensively reads only genes expressed by organisms or specific cells, are bringing about major innovations in the field of environmental informatics. On the other hand, unless you are a very large research organization, you have no choice but to outsource this measurement, which costs several hundred thousand yen each time. In this study, a small next-generation sequencer will be installed in Keio SFC to permanently improve the efficiency of the research. In particular, we will prove the effectiveness of environmental DNA measurement using samples of significance.

The research aimed to purchase a small next-generation sequencer, MinION (especially the Mk1C model, which will be available in Japan in 2020), developed by Oxford Nanopore Technologies, to set up an environment within the SFC that will enable rapid sequencing. In addition, we considered it necessary first of all to develop a simple facility for extracting nucleic acids from samples and an environment for analyzing sequence information, and in FY2021, we developed a simple facility for extracting nucleic acids and an environment for analyzing sequence information before placing an order and receiving the order. In fact, MinION did not have enough budget this fiscal year to purchase the Mk1C model, so the main unit had to be rented. On top of that, we prepared reagents to run the rented equipment and conducted meta-analysis centered on RNAseq. As a result, we conducted the analysis using Platform, which can produce data the fastest, but a problem arose: clusters were not formed even after principal component analysis. It was unlikely that this was a sampling problem, and it was suggested that the limit of the amount of data that could be analyzed using MinION may have been exceeded. Therefore, we investigated by using different samples and changing the sample volume, and were eventually able to complete the analysis of the genes contained in the target samples.

Based on the above, it can be said that the goals for this fiscal year were achieved.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:53  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:53  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース