慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2020000008-20200008  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2020000008-20200008.pdf
Type :application/pdf Download
Size :117.3 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 56

Total downloads since Feb 16, 2024 : 56
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル ABO血液型不適合同種造血幹細胞移植後の血液型変化のメカニズムの探索  
カナ ABO ケツエキガタ フテキゴウ ドウシュ ゾウケツ カンサイボウ イショクゴ ノ ケツエキガタ ヘンカ ノ メカニズム ノ タンサク  
ローマ字 ABO ketsuekigata futekigō dōshu zōketsu kansaibō ishokugo no ketsuekigata henka no mekanizumu no tansaku  
別タイトル
名前 Mechanism of recipient-derived ABO blood type antigen positivity after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 山崎, 理絵  
カナ ヤマザキ, リエ  
ローマ字 Yamazaki, Rie  
所属 慶應義塾大学医学部クラスター部門助教 (有期・医学部)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
【背景】ABO 血液型副および主副不適合同種造血幹細胞移植後には、レシピエント由来抗原が長期にわたり残存する症例があることが知られている。本研究ではそのメカニズムを探求することを目的とし、同種移植後患者の血液型詳細解析を行い、レシピエント抗原残存例を選択した上で、レクチンチップを用いて糖鎖プロファイリング解析を行った。
【対象】移植後1年以上経過した移植前A型のABO不適合同種造血幹細胞移植患者のうち、移植後のオモテ検査でA-antigenの残存を認めた5例(ドナー:B型3例、O型2例)。コントロールとして、A型AB型の健常人赤血球を利用した。
【方法】赤血球から膜分画を抽出し、LecChip™にて糖鎖プロファイルを解析した。さらに、Acetylgalactosamidaseおよびα1-2Fucosidaseで酵素処理を行い、α結合のGalNAc、α1-2結合のFucoseを切断し、Galβ1-3GlcNAc構造とGalβ1-4GlcNAc構造の量をLecChip™にて比較した。
【結果】レクチンシグナルを比較し、患者群と健常人群の平均値が50%以上異なるものを有意な変化ありとした。酵素処理前のレクチン解析では、健常人群に対し患者群でH-antigenの露出割合が増加、A-antigenの露出割合が減少し、移植後に特徴的なパターンを呈することが確認できた。Galβ1-3GlcNAc構造を有する糖鎖(1型糖鎖)を認識するレクチンBPLとGalβ1-4GlcNAc構造を有する糖鎖(2型糖鎖)を認識するレクチンRCA12・ECAのシグナル強度は、患者群と健常人群でほぼ同様であった。
【考察】我々は、組織由来の1型糖鎖をもつ血液型抗原が血球表面に吸着するために、患者由来の血液型抗原が検出されるのではないかと予想したが、レクチンチップを用いた解析では1型糖鎖の移植後血球での増加は認められなかった。残存する患者型トランスフェラーゼの作用など、吸着とは異なるメカニズムが関与していると考えられた。
Background: It is known that recipient-derived ABO blood group antigen is persistent for a long time after major/minor and minor ABO mismatched allogeneic hematopoietic stem cell transplantation (HSCT). To elucidate the mechanism of remaining recipient blood antigen, we analyzed glycan structure profiling analysis using Lectin microarrays  (LecChip™)after evaluation of the clinical blood test.
Patients: We selected the 5 patients more than one year after allogeneic HSCT whose recipient derived A-antigen were clearly detected in forward test. Their donors had type B blood (N=3) and type O blood (N=2). We also analyzed the erythrocytes of the healthy donors whose blood type were A and AB.
Methods: We extracted the membrane fraction from erythrocytes and conducted LecChip™ analysis. Furthermore, to break theα-binding of GalNAc and the α1-2 fucose binding, enzymatic reactions with acetylgalactosamidase and α1-2Fucosidase were performed. The amount of the Galβ1-3GlcNAc structure (type 1 glycans) was compared with that of the Galβ1-4GlcNAc structure(type 2 glycans) by using LecChip™ analysis.
Results: When comparing lectin signals, we considered a 50% discrepancy between the average value of the patients and the heathy controls as a significant change. In the case of the lectin analysis prior to enzyme reaction, the amounts of exposed H-antigen were larger in the patients than those of the control, whereas the amounts of A-antigen were decreased in the patients. There were no significant differences between the patients and controls related to the intensity of the lectin signal binding to Galβ1-3GlcNAc structure (BPL) and that binding to Galβ1-4GlcNAc structure (RCA12・ECA).
Discussion: To test the hypothesis that recipient-derived tissue-type substances (Type 1 glycan) absorbed to donor derived erythrocytes after ABO mismatched allogeneic HSCT, we examined LecChip™ analysis whether the glycans on the surface of erythrocytes contain type 1 glycan. However, the type 1 glycan was not increased after HSCT. There might be some different mechanisms associated with the existence of recipient derived blood antigen, for example, the action of the recipient derived glycosyltransferase on the donor derived blood antigens.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 13:35:28  
作成日
Feb 16, 2024 13:35:28  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2020年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース