慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2018000005-20180285  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2018000005-20180285.pdf
Type :application/pdf Download
Size :116.4 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 94

Total downloads since Oct 24, 2022 : 94
 
Release Date
 
Title
Title 日本銀行を含む世界の中央銀行の金融政策と世界の資金フローについての分析  
Kana ニホン ギンコウ オ フクム セカイ ノ チュウオウ ギンコウ ノ キンユウ セイサク ト セカイ ノ シキン フロー ニ ツイテ ノ ブンセキ  
Romanization Nihon ginkō o fukumu sekai no chūō ginkō no kin'yū seisaku to sekai no shikin furō ni tsuite no bunseki  
Other Title
Title Analysis of monetary policies of major central banks including the Bank of Japan and global financial flows  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 白井, さゆり  
Kana シライ, サユリ  
Romanization Shirai, Sayuri  
Affiliation 慶應義塾大学総合政策学部教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2019  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2018  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
非伝統的な金融政策がもたらした低金利政策とアジアを中心とする世界の債券・株式の流出と流入およびアジア太平洋域内の証券投資を中心とした金融統合について分析した。アジア太平洋地域では1997-98年のアジア通貨危機以降に、銀行への依存体質がもたらした銀行危機から、通貨上と為替上のミスマッチを改善するために、自国に債券・株式などの資本市場と銀行システムの監視・監督を強化する法規制が必要と認識するようになり、その努力を続けてきた。その結果、自国通貨建ての債券市場と株式市場はこの20年弱の間に、発展を遂げており、銀行システムの健全化も進んでいる。海外からの証券投資も増えているが、依然として欧米からの資本流入が中心であり、しかも株式投資が中心のため、キャピタルゲインと通貨高期待を中心とする資本流入が中心とみられる。一方、証券投資の流出についても、欧米向けの債券投資が中心である。基本的な投資パターンは世界金融危機前と後で大きな違いはみられない。
つぎに、アジア太平洋地域内の動きをみると、域内の先進国・地域である日本は最大の対外投資国であるが、豪州への債券投資が中心で、それ以外の地域への投資は限定的である。豪州も、欧米への株式投資が中心である。ただし、規模はまだ限定的ではあるが、香港が欧米からの証券投資を受け、その香港から中国への証券投資が増えている。シンガポールは、アセアン諸国からの証券投資を受けており、シンガポールから中国本土やアセアン諸国への証券投資も増えている。このことから、アジア太平洋地域では、中国本土が、香港とシンガポールの資本流入を受ける中心地となりつつあり、なかでも香港はさらに中国の窓口としての金融センターの役割を強化していることがわかる。シンガポールについては、中国本土への投資とともにアセアン域内の金融センターの役割を強化していることが分かる。以上より、日本のアジア太平洋域内での金融センターとしての役割は限定的であることがわかる。また論文では実証研究も行っている。
This paper examines the developments of cross-border portfolio assets and liabilities in the Asia and Pacific region over the periods of 2001–2017. Rapid increases in both portfolio foreign assets and liabilities have taken place particularly after the 2008–2009 global financial crisis. These cross-border portfolio investments have the following characteristics. First, equity has been a dominant source of foreign liabilities notwithstanding efforts to develop bond markets in the region. One exception is Australia, where foreign liabilities have been largely in the form of debt securities. Limited capital inflows to debt securities issued by emerging Asia may be attributable to the early stages of bond market development. Second, in contrast, debt securities have remained dominant as foreign assets held by the region. This mostly reflects Japan's preference toward debt securities. Other Asia and Pacific economies have invested more heavily in foreign equity. Third, the region's assets and liabilities linkages have remained overwhelmingly strengthened against the United States and Europe. Meanwhile, the post-crisis period has witnessed greater financial integration within the region. The intra-regional linkages have been deepest between Hong Kong and China, where the former has become a major financier of equity issued by the latter. Singapore increasingly plays a role as an equity investor toward China, Japan, Korea, and other ASEAN economies. Albeit from the low level, the intra-ASEAN integration has been noticeable. Fourth, Japan with largest abundant domestic capital has remained predominantly exposed to the United States and Europe. Within the region, debt securities issued by Australia have increasingly attracted Japan's capital. To conclude, intra-regional financial integration has risen at the center of China with growing linkages with Hong Kong and Singapore.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Oct 24, 2022 13:38:16  
Creation date
Oct 24, 2022 13:38:16  
Registerd by
mediacenter
 
History
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2018
 
Related to
 

Ranking

most accessed items
1st 731部隊と細菌戦 ... (451) 1st
2nd 新自由主義に抗す... (381)
3rd Bidet toilet use... (374)
4th Genotype-phenoty... (277)
5th 石垣島の「エコツ... (253)

most downloaded items
1st アセトアニリドの... (667) 1st
2nd 中和滴定と酸塩基... (638)
3rd Genotype-phenoty... (524)
4th 新参ファンと古参... (398)
5th Potent mouse mon... (383)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース