慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2018000005-20180048  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2018000005-20180048.pdf
Type :application/pdf Download
Size :118.1 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 139

Total downloads since Oct 24, 2022 : 139
 
Release Date
 
Title
Title 東南アジアにおけるネイティヴィズムの比較研究  
Kana トウナン アジア ニ オケル ネイティヴィズム ノ ヒカク ケンキュウ  
Romanization Tōnan Ajia ni okeru neitivizumu no hikaku kenkyū  
Other Title
Title Nativism in Southeast Asia  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 山本, 信人  
Kana ヤマモト, ノブト  
Romanization Yamamoto, Nobuto  
Affiliation 慶應義塾大学法学部教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2020  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2018  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
ネイティヴィズムとは、特定の国民が集合体としての自国民の結束と保全のための論理、意識、行動を指す。具体的には、「異国人」「外国人」を措定することで、その排除の論理と具体的な行動に現れる。
本研究は21世紀の東南アジア諸国におけるネイティヴィズムの比較研究である。2018年度は具体的に、ミャンマーとインドネシアにおけるネイティヴィズム発現のあり方と意味について研究した。
国際社会においてもよく知られているように、ミャンマーではロヒンギャに対する暴力と排除の論理と行動がある。国際社会や国際メディアがロヒンギャ排除に関して批判的な報道をしているにもかかわらず、仏教徒であるミャンマー国民の多くはそれが陰謀論であるかのように捉え、積極的にアウン・サン・スー・チー政権の対応を支持している。この裏には、2010年代から高揚しているミャンマー・ナショナリズムの作用が働いている。
他方インドネシアでは、2019年4月17日の大統領選挙を控えて、17年頃から政治の季節が始まっていた。この間大統領候補者プラボウォ陣営は、イスラーム保守層の囲い込みをはかるとともに、反中国・中国人キャンペーンを大々的に展開してきた。インドネシア・ナショナリズムを声高に唱えるのもこの陣営である。背景には2000年代から活発になった中国政府・地方政府・企業によるインドネシアに対する積極的な投資とその余波があった。しかも民主化後には影を潜めていたインドネシア華人に対する差別的な発言や行動も陰に陽に展開されるようになった。
以上から、ネイティヴィズムはナショナリズムの過激な一形態としてミャンマー社会とインドネシア社会には定着していることが明確になった。
Nativism can be defined as the logic, consciousness and action in order to unite and secure the majority people in a given country. It appears as a form and logic of anti-foreigners.
This research has explored nativism in Southeast Asia in a comparative perspective. It compares the ways in which nativism appears in Myanmar and Indonesia.
As is well-known, there is a series of violence and exclusion in Myanmar. The international community and international media condemned how the Myanmar government has treated the Rohingya, and yet the majority Buddhist population ardently support the Aun San Suu Kyi government. This shows how strong Myanmar's Buddhist nationalism functions in the context of the Rohingya issue.
In the case of Indonesia, nativism is integrated with nationalism with a strong connotation of Islamic conservatism. The presidential candidate, Prabowo, and his team have developed its political campaign by protesting China and Chinese people. There has been a vast amount of investments from the Chinese government, local governments, and private companies since 2000, but some has resulted in unwanted consequences. This has led to performing anti-China and anti-Chinese campaigns by the Prabowo supporters as well as conservative Islam activists.
In sum, both Myanmar and Indonesia see that nativism has taken root in the society as an extreme form of nationalism.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Oct 24, 2022 13:35:36  
Creation date
Oct 24, 2022 13:35:36  
Registerd by
mediacenter
 
History
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2018
 
Related to