慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
0402-0702-0800  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 動物園におけるユーザ参加型の展示デザイン  
カナ ドウブツエン ニ オケル ユーザ サンカガタ ノ テンジ デザイン  
ローマ字 Dobutsuen ni okeru yuza sankagata no tenji dezain  
別タイトル
名前 A user participatory exhibition design in zoo  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 大橋, 裕太郎  
カナ オオハシ, ユウタロウ  
ローマ字 Ohashi, Yutaro  
所属 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程  
所属(翻訳) Doctoral Program, Graduate School of Media and Governance, Keio University  
役割  
外部リンク  

名前 小川, 秀明  
カナ オガワ, ヒデアキ  
ローマ字 Ogawa, Hideaki  
所属 アーティスト, Ars Electronica Future Lab  
所属(翻訳) Artist & Creator, Artist in Residence, Ars Electronica Future Lab  
役割  
外部リンク  

名前 図子, 泰三  
カナ ズシ, タイゾウ  
ローマ字 Zushi, Taizo  
所属 株式会社エアリー代表取締役  
所属(翻訳) Representative Director, aery Co.,Ltd.  
役割  
外部リンク  

名前 永田, 周一  
カナ ナガタ, シュウイチ  
ローマ字 Nagata, Shuichi  
所属 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程  
所属(翻訳) Doctral Program, Graduate School of Media and Governance, Keio University  
役割  
外部リンク  

名前 有澤, 誠  
カナ アリサワ, マコト  
ローマ字 Arisawa, Makoto  
所属 慶應義塾大学環境情報学部教授  
所属(翻訳) Professor, Faculty of Environment and Information Studies, Keio University  
役割  
外部リンク  
 
出版地
藤沢  
出版者
名前 慶應義塾大学湘南藤沢学会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ショウナン フジサワ ガッカイ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku shonan fujisawa gakkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2007  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 Keio SFC journal  
翻訳  
7  
2  
2007  
 
開始ページ 96  
終了ページ 109  
ISSN
13472828  
ISBN
9784877383268  
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究では、「来園者が参加できる動物園での展示デザイン」をテーマに、モバイル技術やネットワーク技術、映像や音声コンテンツなど複数のメディアやコンテンツを取り入れた展示デザインを実践した。具体的な試みとして、2007年4月26日から5月6日まで井の頭自然文化園にて「Being-いきてること展」と題した展覧会を開催した。この展覧会では、動物園においてこれまで一般的であった行動展示の考え方を拡張し、利用者が情報発信・情報共有することができる情報展示という概念を実践した。システムごとに行った利用者の主観評価では、肯定的判断をした回答者の偏りに有意な差を認めることができた。
  In this research, we implemented a new way of exhibition design, which contains mobile technology, network technology and various data in the theme of “Exhibition design, which users can participate in the exhibition in a zoo”. In the concrete, we held an exhibition, which called “Being exhibition” from 26th April to 6th May in Inokashira Park Zoo in Tokyo. In the exhibition, several systems realized “Information-based exhibition”, which expand the idea of“Activity-based exhibition”, the most popular way to exhibit in zoo, with information technology. According to the evaluation on each system, we found that a number of the participants who made positive assessments were statistically-meaningful.
 
目次

 
キーワード
Information Design  

Ubiquitous  

Zoo  

Mobile Learning  
NDC
 
注記
自由論題
研究論文
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
none  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 15, 2008 09:00:00  
作成日
Jul 15, 2008 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 湘南藤沢 / Keio SFC journal / 7(2) 2007
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (850) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (489)
3位 新自由主義に抗す... (380)
4位 731部隊と細菌戦 ... (367)
5位 『疱瘡除』と『寿... (308)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2457) 1st
2位 家族主義と個人主... (1915)
3位 中和滴定と酸塩基... (616)
4位 猫オルガンとはな... (535)
5位 学生の勉強方法に... (515)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース