慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_26580078seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_26580078seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :236.6 KB
Last updated :Sep 21, 2017
Downloads : 804

Total downloads since Sep 21, 2017 : 804
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 言語普遍的オノマトペをつくるには : 音象徴の言語普遍性と言語固有性  
カナ ゲンゴ フヘンテキ オノマトペ オ ツクルニワ : オンショウチョウ ノ ゲンゴ フヘンセイ ト ゲンゴ コユウセイ  
ローマ字 Gengo fuhenteki onomatope o tsukuruniwa : onshocho no gengo fuhensei to gengo koyusei  
別タイトル
名前 How can we make universally sensed sound-meaning combinations? : conditions for universal and language-specific sound symbolism.  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 今井, むつみ  
カナ イマイ, ムツミ  
ローマ字 Imai, Mutsumi  
所属 慶應義塾大学・環境情報学部・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 60255601
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2017  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2016  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
オノマトペにおける音と意味との関連を調べるため, 「移動様態」で歩いたり走ったりしている動画を英語話者と日本語話者に見せ, 新しいオノマトペを産出させ, 大きさや速さについても評定を行わせた。その後, 産出された音声の音素における音素性について分析を行った。日本語・英語で普遍的に用いられていたのは遅い動きに対する鼻音だけであった。一方, 同じ音素性を日英で逆の特徴に用いることもあった。このように, 日本語話者と英語話者の音―意味の対応づけでは, 言語の普遍性よりも特異性が顕著であった。これはオノマトペが, 音素や語彙という各レベルにおいて, 個別の言語体系の中で身体化され用いられていることの証左であるといえる。
This study approaches to examine how cross-linguistically shared and language-specific sound symbolism coexist in a language. We employed a data mining approach to uncover unknown sound-symbolic correspondences in the domain of locomotion, without limiting ourselves to pre-determined sound-meaning correspondences. In the experiment, we presented 70 locomotion videos to Japanese and English speakers and asked them to create a sound symbolically matching word for each action. Participants also rated each action on five meaning variables. Multivariate analyses revealed both cross-linguistically shared and language specific sound symbolism, but the most of the identified sound-meaning correspondences were found only in one language. We suggest that cross-linguistically shared sound symbolism builds upon our bodily experience and that language-specific sound symbolism arises from the constraints of individual languages at the phonetic, phonemic, and lexical levels.
 
目次

 
キーワード
心理言語学  

音象徴  
NDC
 
注記
研究種目 : 挑戦的萌芽研究
研究期間 : 2014~2016
課題番号 : 26580078
研究分野 : 社会科学
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Sep 21, 2017 15:41:05  
作成日
Sep 21, 2017 15:41:05  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2016年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (838) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (503)
3位 新自由主義に抗す... (379)
4位 731部隊と細菌戦 ... (365)
5位 『疱瘡除』と『寿... (292)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2453) 1st
2位 家族主義と個人主... (1913)
3位 中和滴定と酸塩基... (587)
4位 猫オルガンとはな... (535)
5位 学生の勉強方法に... (522)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース