慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
KO12003001-00002020-0029  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
KO12003001-00002020-0029.pdf
Type :application/pdf Download
Size :117.3 KB
Last updated :Mar 28, 2022
Downloads : 101

Total downloads since Mar 28, 2022 : 101
 
Release Date
 
Title
Title 幹細胞治療を革新的に効率化する幹細胞分離カラムの開発  
Kana カンサイボウ チリョウ オ カクシンテキ ニ コウリツカスル カンサイボウ ブンリ カラム ノ カイハツ  
Romanization Kansaibō chiryō o kakushinteki ni kōritsukasuru kansaibō bunri karamu no kaihatsu  
Other Title
Title Cell separation column for cell therapy  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 長瀬, 健一  
Kana ナガセ, ケンイチ  
Romanization Nagase, Ken'ichi  
Affiliation 慶應義塾大学薬学部  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 福澤基金運営委員会  
Kana フクザワ キキン ウンエイ イインカイ  
Romanization Fukuzawa kikin un'ei iinkai  
Date
Issued (from:yyyy) 2021  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 p.  
Source Title
Name 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2020  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
近年、細胞を移植することで治療を行なう再生医療が、難治性疾患に対する効果的な治療法として注目を集めている。この再生医療において、治療に有効な幹細胞を分離・精製する技術は必要不可欠である。そこで本研究では、細胞を未修飾の状態で分離することを目的として、正電荷を有する温度応答性高分子修飾シリカビーズを充填剤とした細胞分離カラムを作製した。
シリカビーズに原子移動ラジカル重合 (ATRP)の開始剤を修飾し、カチオン性高分子と温度応答性高分子のブロック共重合体をシリカビーズに修飾した。このビーズをカラムに充填し、細胞分離カラムとした。作製したカラムを37℃の細胞培養液でコンディショニングを行った後、標的細胞の間葉系幹細胞(MSC)、夾雑細胞を37℃で負荷した。次に、カラムに37℃の培養液を流し、保持されていない細胞を取り除いた。最後に、カラムに4℃の培地を流すことにより、保持していた細胞を溶出させた。それぞれの操作における細胞濃度を測定し、負荷した細胞濃度に対する回収率を求めた。
温度37℃で、作製したカラムに細胞を負荷したところ、標的細胞のMSCのみがカラムに保持し、夾雑細胞はカラムに保持せずに溶出した。これは、シリカビーズに修飾された高分子とMSCとの静電的相互作用、疎水性相互作用により保持したと考えられる。さらに、カラム温度を4℃に下げたところ、カラムに保持されていたMSCが溶出した。これは、温度を下げる事により、カラムに保持されていたMSCが溶出したと考える。これらの結果より、温度制御のみで標的細胞のみをカラムに保持し、回収する事で細胞分離が行なえる事が示された。
本研究で作製した細胞分離カラムは、細胞を修飾せずに、温度制御のみで分離できる可能性が示された。
Effective cell separation method is demanded for cell transplantation therapy. However, there are several problems in conventional cell separation methods such as consuming time and cost, and negative effect of cells labeling on patients. To overcome these problems, we developed cell separation column using silica beads modified with temperature-responsive polymers for simple and label-free cell separation.
Temperature-responsive cationic copolymer, was modified on the silica beads by atom transfer radical polymerization. Polymer modified beads were packed into a column. The column was conditioned with a cell culture medium at 37℃. Then, cell suspension was loaded on the column at 37℃. Cell culture medium was flowed for washing and flowed at 4℃ for elute cells from the column. Elution behavior of the cells from the column was observed by counting the eluted cells in each fraction.
Cell adsorption at 37℃ increased using columns included cationic copolymer. The result indicated that cells were adsorbed on beads in column through not only the hydrophobic interaction between cells and the polymer but also the electrostatic interaction between cells and the polymer. Using cell culture medium cooled at 4℃, cells were eluted from column. This is because the hydrophobic interaction between polymer and cells were reduced by the polymer hydration at 4℃. The developed column would be useful for cell separation and contribute to cell-based therapy.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note
申請種類 : 福澤基金研究補助
 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Mar 28, 2022 10:40:42  
Creation date
Mar 28, 2022 10:40:42  
Registerd by
mediacenter
 
History
Mar 28, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Fukuzawa Memorial Fund for the Advancement of Education and Research Report / Academic year 2020
 
Related to