アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_20K21908seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:83.2 KB
|
Last updated |
:Dec 23, 2024 |
Downloads |
: 72 |
Total downloads since Dec 23, 2024 : 72
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
胆汁排泄を実現する肝・胆管組織工学の開拓
|
カナ |
タンジュウ ハイセツ オ ジツゲンスル カン・タンカン ソシキ コウガク ノ カイタク
|
ローマ字 |
Tanjū haisetsu o jitsugensuru kan tankan soshiki kōgaku no kaitaku
|
|
別タイトル |
名前 |
Development of liver and bile duct tissue engineering for bile excretion
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
須藤, 亮
 |
カナ |
スドウ, リョウ
|
ローマ字 |
Sudo, Ryo
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20407141
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2021
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
生体外における肝臓再生を目指す肝臓組織工学において、肝細胞に毛細胆管を形成させる培養法や胆管上皮細胞に胆管を形成させる培養法は報告されていたが、これらを融合することによって毛細胆管と胆管が直接接合した肝組織を構築する手法は確立されていなかった。本研究では、コラーゲンゲルサンドイッチ培養法を基本としたラット初代培養肝細胞および胆管上皮細胞の共培養における播種濃度やタイミングを検討することで、毛細胆管と胆管の接合を誘導し、蛍光色素の排出や免疫蛍光染色によって、胆管と毛細胆管が直接接合していることを立証した。さらに、接合位置を調節するための新たな培養デバイスを開発した。
In liver tissue engineering for liver regeneration in vitro, a culture method for constructing bile canaliculi by hepatocytes and a culture method for constructing bile ducts by biliary epithelial cells have been reported. However, a method for constructing liver tissue, in which bile canaliculi and bile ducts are directly connected, has not been established. In this study, the connection of bile canaliculi and bile ducts were induced in the coculture of primary rat hepatocytes and biliary epithelial cells by investigating the seeding concentration and timing in collagen gel sandwich culture. Furthermore, we demonstrated that bile canaliculi and bile ducts are directly connected using fluorescence imaging and immunocytochemistry. A new culture device was also developed to regulate the position where bile canaliculi were directly connected to bile ducts.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 挑戦的研究 (萌芽)
研究期間 : 2020~2021
課題番号 : 20K21908
研究分野 : 組織工学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|