慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_17K14194seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_17K14194seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :192.9 KB
Last updated :Dec 11, 2024
Downloads : 59

Total downloads since Dec 11, 2024 : 59
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 組み合わせ的手法による低次元シンプレクティック多様体の研究  
カナ クミアワセテキ シュホウ ニ ヨル テイジゲン シンプレクティック タヨウタイ ノ ケンキュウ  
ローマ字 Kumiawaseteki shuhō ni yoru teijigen shinpurekutikku tayōtai no kenkyū  
別タイトル
名前 Study of low-dimensional symplectic manifolds in combinatorial ways  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 早野, 健太  
カナ ハヤノ, ケンタ  
ローマ字 Hayano, Kenta  
所属 慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 20722606
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
曲面の写像類群におけるチェイン関係式に対応する手術が,小平次元を小さくし得ることを示した。またこの証明に現れるレフシェッツ束の性質を調べることにより,ファイバー和分解可能性と切断の存在に関するStipsicz予想の新たな反例を与えた。
正則な種数1のレフシェッツペンシルを分類し,さらに分類に現れるペンシルの消滅サイクルを決定した。
Baykur-佐伯による先行研究において,(特異)レフシェッツ束からtrisection写像を得るアルゴリズムが与えられていたが,このアルゴリズムに得られるtrisection写像に対応する図式を,元のレフシェッツ束の消滅サイクルから決定する方法を与えた。
We show that a surgery corresponding to the chain relations in the mapping class groups of surfaces can decrease the Kodaira dimensions of total spaces of Lefschetz fibrations. Moreover, by analyzing examples of Lefschetz fibrations appearing in the proof of this result, we construct new counterexamples of the Stipsicz conjecture on fiber-sum decomposability and existence of sections of Lefschetz fibrations.
We completely classify genus-1 holomorphic Lefschetz pencils and obtain vanishing cycles of the Lefschetz pencils in the classification list.
Baykur and Saeki gave an algorithm to obtain trisection mappings from (broken) Lefschetz fibrations. We give an algorithm to determine tirsection diagrams corresponding to trisection mappings obtained by Baykur-Saeki's algorithm from vanishing cycles of original (broken) Lefschetz fibrations. 
 
目次

 
キーワード
レフシェッツ束  

シンプレクティック多様体  

写像類群  

モノドロミー  
NDC
 
注記
研究種目 : 若手研究 (B)
研究期間 : 2017~2022
課題番号 : 17K14194
研究分野 : 低次元トポロジー
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 11, 2024 14:40:54  
作成日
Dec 11, 2024 14:40:54  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 11, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2022年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 ジャッフェ『ワル... (838) 1st
2位 組織市民行動が成... (742)
3位 新自由主義に抗す... (630)
4位 731部隊と細菌戦 ... (529)
5位 競争と独占 (472)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 セマンティックマ... (1482) 1st
2位 A study on promo... (1330)
3位 慶應義塾大学薬学... (1273)
4位 ジャッフェ『ワル... (1108)
5位 家族主義と個人主... (857)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース