アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_17H04504seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:261.9 KB
|
Last updated |
:Dec 23, 2024 |
Downloads |
: 165 |
Total downloads since Dec 23, 2024 : 165
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
中東・ヨーロッパ諸国間の国際政策協調と移民/難民の移動に関する研究
|
カナ |
チュウトウ・ヨーロッパ ショコクカン ノ コクサイ セイサク キョウチョウ ト イミン/ナンミン ノ イドウ ニ カンスル ケンキュウ
|
ローマ字 |
Chūtō Yōroppa shokokukan no kokusai seisaku kyōchō to imin/nanmin no idō ni kansuru kenkyū
|
|
別タイトル |
名前 |
International migration policies and its impact on the migrants-refugees from the Middle East
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
錦田, 愛子
 |
カナ |
ニシキダ, アイコ
|
ローマ字 |
Nishikida, Aiko
|
所属 |
慶應義塾大学・法学部 (三田) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70451979
|
名前 |
森井, 裕一
|
カナ |
モリイ, ユウイチ
|
ローマ字 |
Morii, Yuichi
|
所属 |
東京大学・大学院総合文化研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00284935
|
名前 |
高岡, 豊
|
カナ |
タカオカ, ユタカ
|
ローマ字 |
Takaoka, Yutaka
|
所属 |
東京外国語大学・大学院総合国際学研究院・研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 10638711
|
名前 |
今井, 宏平
|
カナ |
イマイ, コウヘイ
|
ローマ字 |
Imai, Kohei
|
所属 |
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター中東研究グループ・研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70727130
|
名前 |
昔農, 英明
|
カナ |
セキノウ, ヒデアキ
|
ローマ字 |
Sekinou, Hideaki
|
所属 |
明治大学・文学部・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20759683
|
名前 |
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2021
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究では、中東地域からヨーロッパ諸国への移動が多くみられるアラブ系移民/難民の中でも、特にパレスチナ難民とシリア難民に焦点を当て、彼らの移動の実態と、そこに国際的な政策協調が与える影響について検討を加えた。FRONTEX(EU国境管理局)を訪問し、人の移動管理に関する協調体制について調査した他、2015年の欧州難民危機で最も多くの難民を受けいれたドイツで、その後の受け入れの実態や社会の変化について検討した。また移民/難民の経由地であるレバノンやトルコでは、欧州での受け入れ縮小に伴い、難民の定住や帰還促進に向けた動きが起きていることを明らかにした。
This research investigated dynamics of the Arab migrants-refugees from the Middle East to European countries and influence of the international migration policies toward their movement especially focusing on Palestinian and Syrian refugees. The observation and interviews of the activities of the FRONTEX (European Border and Coast Guard Agency) suggested changing collaboration for the control of human mobility since the refugee crisis in 2015. In Germany, field research was conducted about the accepted Syrian refugees and social change thereafter was clarified. Beside transition of the acceptance in the European countries, its impact for the migrants-refugees was observed in transit countries in the Middle East. Acceleration of either resettlement or repatriation of refugees from Syria by various actors was observed in Lebanon and Turkey. These methods followed the blockade of the new refugees’ acceptance after the EU-Turkey agreement and prolonged Syrian conflict.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (B) (海外学術調査)
研究期間 : 2017~2019
課題番号 : 17H04504
研究分野 : 移民/難民研究、中東地域研究
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|