慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN10079809-20080331-0013  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
PDF¥AN10079809-20080331-0013.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.9 MB
Last updated :Jun 20, 2008
Downloads : 2397

Total downloads since Jun 20, 2008 : 2397
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 西表島実験授業報告 : 「自然科学科目の新しい取り組み」として  
カナ イリオモテジマ ジッケン ジュギョウ ホウコク : 「シゼン カガク カモク ノ アタラシイ トリクミ」 トシテ  
ローマ字 Iriomotejima jikken jugyo hokoku : "shizen kagaku no atarashii kokoromi" toshite  
別タイトル
名前 A report of fieldwork class at Iriomote Island : as a new trial of natural science subject  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 秋山, 豊子  
カナ アキヤマ, トヨコ  
ローマ字 Akiyama, Toyoko  
所属 慶應義塾大学日吉生物学教室  
所属(翻訳) Dept. of Biology, Keio University  
役割  
外部リンク  

名前 宮本, 康司  
カナ ミヤモト, コウジ  
ローマ字 Miyamoto, Kouji  
所属 慶應義塾大学日吉生物学教室  
所属(翻訳) Dept. of Biology, Keio University  
役割  
外部リンク  

名前 池田, 威秀  
カナ イケダ, タケヒデ  
ローマ字 Ikeda, Takehide  
所属 慶應義塾大学日吉生物学教室  
所属(翻訳) Dept. of Biology, Keio University  
役割  
外部リンク  

名前 片田, 真一  
カナ カタダ, シンイチ  
ローマ字 Katada, Shinichi  
所属 慶應義塾大学日吉生物学教室  
所属(翻訳) Dept. of Biology, Keio University  
役割  
外部リンク  

名前  
カナ  
ローマ字  
所属  
所属(翻訳) Dept. of Biology, Keio University  
役割  
外部リンク  
 
出版地
横浜  
出版者
名前 慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ヒヨシ キヨウ カンコウ イインカイ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku Hiyoshi kiyo kanko iinkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2008  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 慶應義塾大学日吉紀要. 自然科学  
翻訳 The Hiyoshi review of the natural science  
 
43  
2008  
 
開始ページ 13  
終了ページ 38  
ISSN
09117237  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
自然の中での動植物の生態,行動,発生過程の観察や,地形風土とその生き物との関連などを観察することは「自然」と「生き物を取り巻く環境」を実体験し、理解することに繋がる。慶慶應義塾大学では,理工学部の一部の学生対象に,臨海実習が野外実習の授業として設置さ
れているが,著者らは,このような野外実習が理系・文系に関わらず全ての学生に必要なことであろうと考えてきた。そのため,これまで10年余に渡り,文系学部の生物学履修者の中で希望を募って,真鶴の横浜国立大学教育人間科学部理科実験施設において宿泊を伴う課外授業を行ってきた。今回は,この課外授業とは別に,新たな教育効果を持つ野外授業の開発のため,本州近隣にはない亜熱帯気候・風土を持つ西表島の環境の中で,多様な生物と自然を観察し学ぶ事を企画した。秋山が昨年3 月,特色GP の企画により琉球大学の実験施設を視察した事を契機に,西表島での実験授業を試みた。本年度は,基本的な授業の方向性とプログラムなどを打ち合わせし,実験所の利用を前提として課外授業として授業を行い,来年度以降に何らかの形で授業に取り込む可能性をさぐるべく,その問題発掘を行った。本論はその報告と来年度以降の課題について考察するものである。
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
創立150年記念号 : 実験科目の新しい試み = 153th anniversary number : new trials of student experiment classes
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Departmental Bulletin Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jun 20, 2008 09:00:00  
作成日
Jun 20, 2008 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 日吉紀要 / 自然科学 / 43 (2008)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (427) 1st
2位 斎藤隆夫の「粛軍... (340)
3位 慶應義塾図書館史... (271)
4位 認知文法から考え... (265)
5位 M&Aにおける... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 <<Qu'... (1470) 1st
2位 新参ファンと古参... (437)
3位 731部隊と細菌戦 ... (314)
4位 日本における美容... (268)
5位 新自由主義に抗す... (267)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース