慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN10030060-20050331-0143  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN10030060-20050331-0143.pdf
Type :application/pdf Download
Size :348.7 KB
Last updated :May 17, 2007
Downloads : 4305

Total downloads since May 17, 2007 : 4305
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 批評家メルヴィル : "Hawthorne and his Mosses"における国家と文学  
カナ ヒヒョウカ メルヴィル : Hawthorne and his Mosses ニオケル コッカ ト ブンガク  
ローマ字 Hihyoka Meruviru : Hawthorn and Mosses niokeru kokka to bungaku  
別タイトル
名前 Herman Melville as a critic : literary nationalism in “Hawthorne and his Mosses”  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 大和田, 俊之  
カナ オオワダ, トシユキ  
ローマ字 Ohwada, Toshiyuki  
所属  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
横浜  
出版者
名前 慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ヒヨシ キヨウ カンコウ イインカイ  
ローマ字 Keio gijuku daigaku hiyoshi kiyo kanko iinkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2005  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学  
翻訳  
 
46  
2005  
3  
開始ページ 143  
終了ページ 156  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
104607  
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
This essay explores the diverse aspects of literary nationalism inHerman Melville's renowned essay, “Hawthorne and His Mosses” (1850).Whereas Melville champions the American writers and anticipates theemergence of “American literature,” -which means that he persistsin the particular rather than the universal— he himself writes this essayanonymously and pretends as if he were “a Virginian Spending July inVermont.” This auctorial strategy can be explained by the theory proposedby Benedict Anderson in his monumental work Imagined Communities(1991). According to Anderson, what differentiates the medieval era fromthe modern time is its sense of time. As the religious communities ofmedieval mind decline, the simultaneous sense of time has come to takeplace where a person can share the same sense of time with a total strangerliving far away. Anderson concludes that this “idea of ‘homogeneous, emptytime’,” to borrow from Benjamin, enabled to form the idea of nationalism.Then Melville, by disguising himself in the essay as a Southerner who hasnever seen Hawthorne, can be said to be reinforcing the idea of nationalismbecause of his anonymity.Another significant aspect of Melville’s essay is that he compares the“excellent books” to “foundlings.” Here, he seems to be suggesting thatthe authority of a literary work should be carefully denied. This contradictswith the idea of “possessive individualism” proposed precedently by WaiChee Dimock. However, by referring to the arguments of Ellen Weinauer,where she uncovers the new idea of “literary brotherhood” implied inMelville’s works, we conclude that the disappearance of the author’s namein Melville’s essay not only makes it possible to establish the idea of literarynationalism, but also suggests an alternative way of possessing art.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Departmental Bulletin Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Apr 20, 2024 15:11:54  
作成日
May 17, 2007 10:18:17  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 日吉紀要 / 英語英米文学 / 46 (2005)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (749) 1st
2位 出生率及び教育投... (630)
3位 『うつほ物語』俊... (445)
4位 新自由主義に抗す... (412)
5位 731部隊と細菌戦 ... (325)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1829)
3位 731部隊と細菌戦 ... (723)
4位 猫オルガンとはな... (471)
5位 新参ファンと古参... (462)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース