慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000072-0115  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000072-0115.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.0 MB
Last updated :Sep 21, 2010
Downloads : 1454

Total downloads since Sep 21, 2010 : 1454
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 「経験」の母体的性格喪失 : 広岡亮蔵氏の経験主義批判において  
カナ 「ケイケン」 ノ ボタイテキ セイカク ソウシツ : ヒロオカ リョウゾウ シ ノ ケイケン シュギ ヒハン ニ オイテ  
ローマ字 "Keiken" no botaiteki seikaku soshitsu : Hiroka Ryozo shi no keiken shugi hihan ni oite  
別タイトル
名前 Hiro-oka's "experience" lacks concepts-generating power : in his criticism of Dewey's experience theory  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 池田, 久美子  
カナ イケダ, クミコ  
ローマ字 Ikeda, Kumiko  
所属 慶應義塾大学社会学研究科博士課程  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1981  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
72  
1981  
1  
開始ページ 115  
終了ページ 136  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
Prof. Hiro-oka charged that Dewey ignored "objectivity" in framing his theory. But this is mistaken. Hiro-oka failed to perceive the whole of Dewey's conceptual structure. Dewey's "Experience" should not been treated as a static, tight-cell concept. It is the mother concept which gives form to other concepts in process of framing a theory. In other words, it is the matrix of differentiated and specified concepts in his theory. Hiro-oka's "Experience" is quite different from Dewey's. It does not work as the matrix at all. Hiro-oka was so indiscriminate that he unwittingly identified Dewey's fruitful concept of "Experience" with his fossilized one. This failure prevented him from studying the following three subjects. i) To study what kind of concepts a man should produce in his experience in terms of particular educational questions. ii) To study how the self should integrate himself as the agent that exercises full-scale self-control over cognition and act, not as the passive being that sheerly receives stimuli from the outside. iii) To study how to make our concepts clear-how an individual's conceptual structure becomes more coherent and more elaborate.
 
目次
はじめに
I. 「経験」と「客観」との乖離
 (1) 経験と経験について語ることとの混同
 (2) 「客観」の両義性
 (3) 「客観」と「経験」との一致 : 真理観における矛盾
II. 教育研究における「経験」の役割
 (1) 概念生成の意義
 (2) 「自我」の定位
 (3) 観念の生長
 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Sep 21, 2010 09:00:00  
作成日
Sep 21, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 72 (198101)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (684) 1st
2位 新自由主義に抗す... (414)
3位 731部隊と細菌戦 ... (294)
4位 出生率及び教育投... (261)
5位 『うつほ物語』俊... (248)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2451) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (711)
3位 新参ファンと古参... (441)
4位 日本における美容... (324)
5位 インフルエンサー... (299)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース