慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000054-0081  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000054-0081.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.7 MB
Last updated :Aug 19, 2010
Downloads : 758

Total downloads since Aug 19, 2010 : 758
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 西周による統一科学の試み  
カナ セイシュウ ニ ヨル トウイツ カガク ノ ココロミ  
ローマ字 Seishu ni yoru toitsu kagaku no kokoromi  
別タイトル
名前 Nishi Amane's attempt at unified science  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 小泉, 仰  
カナ コイズミ, タカシ  
ローマ字 Koizumi, Takashi  
所属 慶應義塾大学  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1969  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
54  
1969  
11  
開始ページ 81  
終了ページ 115  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
I have tried in this paper to clarify Nishi Amane's attempt at unified science in the early Meiji Era. The article consists of four parts : 1) Nishi's cultural background for unified science ; 2) Nishi's attempt at unified science in the "Hyakuichishinron ;" 3) Nishi's attempt at unified science in the "Hyakugakurenkan;" 4) Nishi's attempt at unified science in the "Seiseihatsuun." In the first part, we deal with Nishi's cultural background before he was confronted with European philosophy. We find that Nishi's studies of Chu Hsi's and Ogyu Sorai's philosophy, together with his medical training, provided the appropriate foundations for his unified science. In the second part, we concern Nishi's attempt at unified science in the "Hyakuichishinron (1866-67)" and find confucianistic influences in his attempt, together with Auguste Comte's and J. SMill's. In the third part, we discuss his attempt at unified science in the "Hyakugakurenkan (1870)" and deal with his principles on which he tried to build up his system of unified science. In the fourth part, we examine his attempt to bridge over the gap between physiology and psychology in the "Seiseihatsuun (1871-73)." This gap was considered to be an insurmountable one between mental and physical sciences in those days. We discuss Nishi's attempt at construction of a bridge over this gap and deal with his frustration in this attempt.
 
目次
1. 統一科学の土壌
2. 統一科学の構想(1) : 『百一新論』の試み
3. 統一科学の構想(2) : 『百学連環』の試み
4. 統一科学の構想(3) : 『生性発薀』の試み
 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 19, 2010 09:00:00  
作成日
Aug 19, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 54 (196911)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (760) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (471)
3位 新自由主義に抗す... (388)
4位 731部隊と細菌戦 ... (352)
5位 二〇二三年度三田... (280)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2455) 1st
2位 家族主義と個人主... (1883)
3位 731部隊と細菌戦 ... (590)
4位 猫オルガンとはな... (504)
5位 新参ファンと古参... (421)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース