慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00150430-00000052-0001  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00150430-00000052-0001.pdf
Type :application/pdf Download
Size :4.2 MB
Last updated :Aug 19, 2010
Downloads : 848

Total downloads since Aug 19, 2010 : 848
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 佃島の文化 : 記述的芸術社会学資料探訪  
カナ ツクダジマ ノ ブンカ : キジュツテキ ゲイジュツ シャカイガク シリョウ タンボウ  
ローマ字 Tsukudajima no bunka : kijutsuteki geijutsu shakaigaku shiryo tanbo  
別タイトル
名前 Tsukudajima and its Culture : An inquiry into materials for Descriptive Sociology of Art  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 佐原, 六郎  
カナ サハラ, ロクロウ  
ローマ字 Sahara, Rokuro  
所属 慶応義塾大学  
所属(翻訳) KEIO UNIVERSITY  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田哲學會  
カナ ミタ テツガクカイ  
ローマ字 Mita tetsugakukai  
日付
出版年(from:yyyy) 1968  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 哲學  
翻訳  
 
52  
1968  
3  
開始ページ 1  
終了ページ 46  
ISSN
05632099  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
Various kinds of small unique communities existed in Tokyo till the end of the World War II. They were unique because the inhabitants of these communities had a consciousness of kind, special traditions and dialects of their own which were different from those of surrounding societies. They were also small as the land occupied by the inhabitants had comparatively narrow boundaries, and moreover, the population in them did not increase beyond a certain limit. Such communities in Tokyo had seen better days and had clearly shown their uniqueness in both Edo and Meiji eras. But almost all of these small unique communities in this large city were disorganized, one after another, before and after the World War II except Tsukudajima (once a fishing village in a small island at the mouth of the River Sumida) in which some characteristic qualities still remain. The uniqueness of Tsukudajima, however, is now being gradually lost and the differences between this community and other parts of Tokyo is disappearing under the influence of the remarkable social fluctuation and industrialization in Japan, especially after the World War II. Thus I intended to inspect and make clear the factors causing the spiritual and material changes of this community. For this purpose, I have tried in these papers to describe traditional characteristics of Tsukudajima, inquiring into the seven selected items listed below. (1) Shirauo (white bait) and literature (2) Prince Takahito Arisugawa (3) Senryu (witty epigrammatic poem) (4) Pictures (5) Architecture of Sumiyoshi-Shrine (6) Carvings (7) Folklore (a) Festivals (b) Dialects (c) The New Year's Day (d) Bon-odori (folk dance).
 
目次
まえがき
(1) 白魚と文学
(2) 有栖川宮熾仁親王と佃島
(3) 川柳と佃島
(4) 佃島関係の絵画
(5) 住吉神社の建築
(6) 住吉神社境内の木彫
(7) 佃島の民俗
 (a) 住吉の祭
 (b) 佃ことば
 (c) 元日の初詣
 (d) 盆踊
佃島関係資料目録(試作)
 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 19, 2010 09:00:00  
作成日
Aug 19, 2010 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [哲学] 哲学 / 52 (196803)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (425) 1st
2位 斎藤隆夫の「粛軍... (342)
3位 認知文法から考え... (263)
4位 慶應義塾図書館史... (261)
5位 M&Aにおける... (249)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 <<Qu'... (1469) 1st
2位 新参ファンと古参... (427)
3位 731部隊と細菌戦 ... (316)
4位 新自由主義に抗す... (273)
5位 日本における美容... (259)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース