アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00113718-00002023-0153.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1.3 MB
|
Last updated |
:Mar 10, 2025 |
Downloads |
: 20 |
Total downloads since Mar 10, 2025 : 20
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
深層的ダイバーシティと知識共有の関係についての研究 : サブグループと親和性の視点からの検証
|
カナ |
シンソウテキ ダイバーシティ ト チシキ キョウユウ ノ カンケイ ニ ツイテ ノ ケンキュウ : サブグループ ト シンワセイ ノ シテン カラノ ケンショウ
|
ローマ字 |
Shinsōteki daibāshiti to chishiki kyōyū no kankei ni tsuite no kenkyū : sabugurūpu to shinwasei no shiten karano kenshō
|
|
別タイトル |
|
著者 |
名前 |
山岸, 千春
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
大貫, 孝太郎
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
加曽利, 奏
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学商学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ショウガッカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku shōgakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2024
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究学生論文集
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
2023
|
年 |
|
月 |
|
開始ページ |
153
|
終了ページ |
175
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
日本でナレッジマネジメントの重要性が指摘されている近年,企業における知識共有に関心が集まっている。諸外国では知識共有を高める規定要因として,深層的ダイバーシティが注目されている。深層的ダイバーシティは組織パフォーマンスに対して正の影響を与えることが示されている一方で,諸外国の研究では負の影響も指摘されている。そこで本稿では,研究が進んでいない日本における深層的ダイバーシティがもたらす効果について検証を行う。IT業界,コンサル業界の従業員321名を対象として共分散構造分析を行った結果,深層的ダイバーシティはサブグループの知覚を媒介して知識共有を低下させることが示された。さらに,深層的ダイバーシティとサブグループの知覚,深層的ダイバーシティと知識共有の関係は親和性によって調整されることが明らかになった。媒介効果はブートストラップ法,調整効果は単純傾斜分析を用いて確認した。本研究で深層的ダイバーシティと知識共有の関係性を明らかにしたことは,実務におけるダイバーシティ推進への懸念を示した。また,日本のダイバーシティ研究に関して,深層的ダイバーシティがもたらす負の効果とその影響メカニズムを明らかにし,学術的な貢献を果たした。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Jun 4, 2024 | | インデックス を変更 |
Mar 10, 2025 | | プレビュー,著者 著者ID,著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録,キーワード を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|