慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2022000010-20220060  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2022000010-20220060.pdf
Type :application/pdf Download
Size :126.7 KB
Last updated :Jul 1, 2024
Downloads : 106

Total downloads since Jul 1, 2024 : 106
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 日本海軍創設過程に関する研究  
カナ ニホン カイグン ソウセツ カテイ ニ カンスル ケンキュウ  
ローマ字 Nihon kaigun sōsetsu katei ni kansuru kenkyū  
別タイトル
名前 Research on the establishment process of Japanese Navy  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 小川原, 正道  
カナ オガワラ, マサミチ  
ローマ字 Ogawara, Masamichi  
所属 慶應義塾大学法学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
日本海軍の創設過程で大きな役割を果たした初代海軍大臣・西郷従道の伝記執筆を目指し、西郷が記した書簡を翻刻、分析することをもって、主な研究内容とした。本研究で翻刻・分析することを得た西郷の書簡は、国立国会図書館憲政資料室所蔵・寄託の以下の各文書に収録されている。「石黒忠悳関係文書」「岩下方平関係文書」「上野景範関係文書」「大久保利謙旧蔵文書」「大山巌関係文書」「樺山資紀関係文書」「川上操六関係文書」「黒田清隆関係文書」「憲政史編纂会収集文書」「憲政資料室収集文書」「五代友厚関係文書」「品川弥二郎関係文書」「柴山矢八関係文書」「龍野周一郎関係文書」「谷干城関係文書」「得能良介関係文書」「長崎省吾関係文書」「西周関係文書」「花房義質関係文書」「前田正名関係文書」「松方正義関係文書」「三島通庸関係文書」「三島弥太郎関係文書」「宮島誠一郎関係文書」「吉井友実関係文書」。これにより、現存する西郷書簡のほとんどを翻刻・分析できた。日本海軍に関わる事項について若干の紹介すると、日清戦争下の明治27年9月27日付で西郷が井上馨内相に宛てた書簡では、冒頭で「平壌之鏖戦ニ引続テ又海軍之大勝、実ニ為邦家大頌啻ナラス奉存候」と述べた上で、戦地の治安維持のために巡査を雇用する予算編成を提案したとして、警視庁に巡査を派遣するよう命じてほしいと依頼している。同年11月7日付の井上宛書簡では、日本艦艇を破壊しようとしたアメリカのダイナマイト会社の社員を海軍側で捕らえたと伝え、野村靖内相から巡査派遣の協力を取り付けるべく協力を依頼している。海軍を統率しながら、戦争を広い視野から捉えていたことを伝える資料であり、西郷の軍人・政治家としての適性をうかがわせる。本研究で収集・分析した資料からは、海軍関係を含め、西郷の政治・軍事活動や私生活についてつぶさに知ることにでき、その成果を生かして、西郷の伝記執筆を進めていきたい。
To write a biography of Judo Saigo who had served first Minister of Navy in Japan and leaded establishment of Japanese Navy, I have reprinted and analyzed a lot of letters written by Judo. The Letters are owned or deposited in many papers at Modern Japanese Political History Materials Room, National Diet Library. I could reprint and analyze most of them and unraveled the early days of Japanese Navy. Especially, Judo told Kaoru Inoue that Japanese Navy destroyed Chinese Navy and budget for the maintenance of order in the front under the Sino-Japanese War. Judo had wide view as a stateman. I would like to write a biography of Judo using these results.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 01, 2024 14:26:23  
作成日
Jul 01, 2024 14:26:23  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Jul 1, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2022年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (709) 1st
2位 新自由主義に抗す... (596)
3位 731部隊と細菌戦 ... (507)
4位 故意犯と過失犯の... (468)
5位 宮沢賢治と国柱会... (284)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 An interactive s... (5813) 1st
2位 インフルエンサー... (863)
3位 イスマーイール・... (726)
4位 「彼女たち」の近... (563)
5位 アセトアニリドの... (522)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース