慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210029  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210029.pdf
Type :application/pdf Download
Size :124.4 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 41

Total downloads since Feb 16, 2024 : 41
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 明治商法編纂の国際的環境  
カナ メイジ ショウホウ ヘンサン ノ コクサイテキ カンキョウ  
ローマ字 Meiji shōhō hensan no kokusaiteki kankyō  
別タイトル
名前 The international environment impacting the compilation of the Meiji Commercial Code  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 高田, 晴仁  
カナ タカダ, ハルヒト  
ローマ字 Takada, Haruhito  
所属 慶應義塾大学大学院法務研究科 (法科大学院) 教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
1890年の旧商法典が帝国議会で施行延期されたのは、日本に最初の資本循環による経済恐慌が襲った時期と重なっていた。会社法、破産法の整備は急務であった。1893年春にロェスラーが欧州に戻ったのち、第二次伊藤内閣によって、旧商法典のうち、会社法、破産法、手形法が若干修正のうえ同年7月から施行された。それまでの外交手段としての法典編纂ではなく、内治の要請によるものであったがゆえに、国内に別段の抵抗はなかった。同時に、日本人のみによる法典調査会で旧商法典の大幅な見直しが遂行された。元来、旧商法典は「各国商法典の万華鏡」といってよいパッチワーク的性格をもっていたうえに、見直し作業では、さらに1887年のルーマニア商法典(Codul Comercial din 1887)、1888年のポルトガル商法典(Código Comercial de 1888)などを加味して、1899年の新商法典の編纂に至った。大規模な比較法的調査の基本的なソースは、ベルリンの法曹オスカー・ボルヒャルトOscar Borchardtの編纂による「世界の現行商法典」Die Geltenden Handelsgesetze des Erdballsシリーズと推定される。1885年の第3巻には、ロェスラーがかれの商法草案の情報をボルヒャルトに提供した旨の記述があり、1896年の補巻(Nachtrag)には、日本の1893年一部施行法の独訳が掲載されるなど、両者には濃厚な関係があった。
1899年の新商法典が施行される前年には、1890年の旧商法典の施行延期期限が切れたことにより、1893年に施行されなかった残りもすべて施行された。領事裁判権の撤廃に成功した1894年の日英通商航海条約の発効の条件であった諸法典の施行を満たすため、日本政府が旧商法の施行を延期せずに放置したのである。日本の国際的地位の上昇によって、僅かな期間ながらロェスラーの旧商法典は日の目を見ただけでなく、条約改正の道具としての使命を全うしたのであった。
The old Commercial Code of 1890 was postponed by the Imperial Diet at the same time that Japan was hit by the first economic crisis caused by the circulation of capital. This resulted in an urgent need to develop the Companies Act and Bankruptcy Act. After Roesler returned to Europe in the spring of 1893, the old Commercial Code came into effect in July of the same year following minor revisions made to the Companies Act, the Bankruptcy Act and the Negotiable Instruments Act by the second Ito Cabinet. There was no particular resistance in Japan because, unlike the past, this was not a compilation of the code of laws to be used as a diplomatic instrument but was due to the demands of internal affairs. At the same time, a major review of the old Commercial Code was carried out by the Code Review Committee, which consisted only of Japanese people. Originally, the old Commercial Code had a patchwork aspect that could be called a "kaleidoscope of various countries' commercial codes", and moreover, the new Commercial Code of 1899 compiled through the review work further added aspects of the Romanian Commercial Code of 1887 (Codul Comercial din 1887) and the Portuguese Commercial Code of 1888 (Código Comercial de 1888) amongst others. The basic source used in the large-scale comparative law review is presumed to have been the "Commercial Laws of the World" series (Die Geltenden Handelsgesetze des Erdballs) originated by Oscar Borchardt, a lawyer in Berlin. The third volume of 1885 states that Roesler provided information on his Draft Commercial Code to Borchardt, and the addendum (Nachtrag) of 1896 included a German translation of part of the Japanese enforcement act of 1893, and there was a close correlation between the two.
The year before the new Commercial Code of 1899 came into effect, all of the parts that had not taken effect in 1893, due to the deadline postponing the enforcement of the old 1890 Commercial Code, came into effect. In order to ensure enforcement of the various codes that were the conditions for entry into force of the Anglo-Japanese Treaty of Commerce and Navigation in 1894, which successfully abolished the consular courts, the Japanese government took the measure not of postponing the old Commercial Code but of abandoning it. Due to the rise of Japan's international status, for a short period of time, Roesler's former Commercial Code not only saw the light of day, but also fulfilled its mission as a tool for amending the treaties.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:49  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:49  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (1002) 1st
2位 故意犯と過失犯の... (823)
3位 慶應義塾大学日吉... (618)
4位 731部隊と細菌戦 ... (460)
5位 新自由主義に抗す... (444)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 刑法における因果... (789) 1st
2位 アセトアニリドの... (783)
3位 インフルエンサー... (623)
4位 731部隊と細菌戦 ... (552)
5位 酢酸エステル類の... (547)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース