慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2020000008-20200047  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2020000008-20200047.pdf
Type :application/pdf Download
Size :126.0 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 254

Total downloads since Feb 16, 2024 : 254
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル マイクロ波特異効果の有機合成化学への普及促進とメカニズム解明  
カナ マイクロハ トクイ コウカ ノ ユウキ ゴウセイ カガク エノ フキュウ ソクシン ト メカニズム カイメイ  
ローマ字 Maikuroha tokui kōka no yūki gōsei kagaku eno fukyū sokushin to mekanizumu kaimei  
別タイトル
名前 Microwave specific effects for synthetic organic chemistry : generalization and understanding the mechanism  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 山田, 徹  
カナ ヤマダ, トオル  
ローマ字 Yamada, Tohru  
所属 慶應義塾大学理工学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
合成有機化学反応にマイクロ波照射が初めて適用された1986年以降,反応時間の短縮・副反応の抑制・収率の向上などの効果が報告されが,マイクロ波領域の電磁波エネルギーは化学結合の切断にはあまりにも小さいため、これらの効果は反応内部の直接迅速加熱による「熱的効果」として解釈されてきた。一方、触媒量の低減や特異な化学選択性など,熱的効果では説明困難な現象も報告され,「非熱的効果」または「マイクロ波特異効果」として議論されてきた。これまでに報告者は,不斉合成反応に対するマイクロ波照射により,熱的効果からマイクロ波特異効果を分離して測定することに成功した。今回,銅触媒によるナザロフ環化反応に対しマイクロ波照射を適用した。その結果,生成物収率はマイクロ波出力(反応系の吸収エネルギー量)に依存すること、低温条件ほどマイクロ波による反応加速効果がより顕著になり最大5.8倍加速されることを明らかにし、マイクロ波特異効果の存在を示した。マイクロ波特異効果発現は配座平衡活性化に基づくとの作業仮説から,反応速度解析を行なった結果,マイクロ波条件ではアレニウスの式における頻度因子Aが大きくなることがわかった。この結果は,マイクロ波照射により単位時間当たりの反応至適構造の機会の増加と考えることができる。この作業仮説に基づき,N-ヒドロキシプロパルギルアミンの分子内環化反応に着目し,マイクロ波特異効果の検証を行なった。トルエン溶媒中でトリフルオロメタンスルホン酸銀を触媒として用いる条件で,反応温度30 ℃で反応の経時変化を追跡した。その結果,マイクロ波照射併用条件では通常加熱条件に比べて同一反応温度、同一反応時間において生成物収率が向上,反応速度を算出したところ、マイクロ波照射併用条件では0.27 h-1、通常加熱条件では0.12 h-1となり、マイクロ波特異効果による反応加速が2.3倍であることがわかった。
Since microwave was first applied to synthetic organic chemical reactions in 1986, effects such as shortening the reaction time, suppressing side reactions, and improving the yield have been reported. But the microwave energy is too small to break chemical bonds, therefore these effects have been understood as "thermal effects" due to direct rapid heating inside the reaction system. On the other hand, effects such as reduction of catalyst loading amount and specific chemo-selectivity have been reported though it is difficult to explain by thermal effects, and "non-thermal effects" or "microwave-specific effects" have been discussed. Recently this reporter has succeeded to observe the microwave-specific effect separately from the thermal effect in the asymmetric reactions with microwave. This time, microwave irradiation was applied to the copper-catalyzed Nazarov cyclization reaction. It was observed that the product yield depends on the microwave output (the amount of absorbed energy of the reaction system), and that the reaction was remarkably accelerated by the microwave up to 5.8 times under the lower temperature conditions. Based on the working hypothesis that the microwave would activate the conformational equilibrium, reaction rate analysis revealed that the frequency factor A in the Arrhenius equation increases under microwave conditions. This result can be considered as an increase in the possibility of the optimal conformer per unit time irradiated by microwave. Based on this working hypothesis, examination of the microwave-specific effect in the intramolecular cyclization of N-hydroxypropargylamine. The reaction time-course was observed at 30 °C catalyzed by silver trifluoromethanesulfonate in toluene. As a result, the product yield with the microwave was improved under the same reaction temperature and the same reaction time. The reaction rates were calculated to be 0.27 h-1 with the microwave, whereas 0.12 h-1 without microwave, therefore the reaction acceleration by the microwave-specific effect was concluded to be 2.3 times.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 13:35:23  
作成日
Feb 16, 2024 13:35:23  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2020年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (761) 1st
2位 「危険の予見可能... (543)
3位 731部隊と細菌戦 ... (524)
4位 故意犯と過失犯の... (473)
5位 日本企業における... (283)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (2340) 1st
2位 『洋楽歌詞にみる... (994)
3位 テキストマイニン... (617)
4位 音楽家に演奏する... (551)
5位 リビア内戦とサハ... (496)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース