慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2017000001-20170161  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2017000001-20170161.pdf
Type :application/pdf Download
Size :118.4 KB
Last updated :Feb 21, 2019
Downloads : 223

Total downloads since Feb 21, 2019 : 223
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 日本企業の資本構成および資金調達手段の選択について  
カナ ニホン キギョウ ノ シホン コウセイ オヨビ シキン チョウタツ シュダン ノ センタク ニ ツイテ  
ローマ字 Nihon kigyō no shihon kōsei oyobi shikin chōtatsu shudan no sentaku ni tsuite  
別タイトル
名前 On the capital structure and financing methods of Japanese firms  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 長倉, 大輔  
カナ ナガクラ, ダイスケ  
ローマ字 Nagakura, Daisuke  
所属 慶應義塾大学経済学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究助成をもとに次の2つの研究論文"Models and tests for pecking order hypothesis"および"On the relationship between the matrix operators, vech and vecd"を執筆した。前者は日本の企業の資金調達行動を分析するための統計的手法を提案し, 実際のデータに応用した論文であるのに対して, 後者はそのような統計的な分析手法を開発する際に必要となってくる数学的な道具を新たに提案した論文である。後者は国際的な学術雑誌"Communications in Statistics, Theory and Methods"に掲載予定である。より具体的には, 前者の論文では企業が資金調達をする際, 外部からの借り入れや社債, 株式の発行よりも内部留保を優先的に使用するという, いわゆる"pecking order hypothesis"をモデル化し, そのモデルの現実のデータへの妥当性を検証する統計的な検定方法をNagakura and Kobayashi(2009)の手法をもとに提案した。提案した手法を日本の企業に応用したところ, pecking order hypothesisは棄却された。これは日本企業の資金調達方法において内部留保を優先的に使用するという行動パターンはみられず, 内部留保からの調達も債券や株式のような外部からの資金調達も同様に比較され, より調達効率がよいものを選択していることを示唆しており興味深い。後者の論文では, 対称行列から下三角成分を取り出す行列関数としてvecd関数という新たな関数を提案し, その様々な性質を導出した。vecd関数は, 既存の vech関数が行列の列を縦に並べるのに対して, 行列の対角成分(主対角成分からはじめ, 第2対角成分, 第3対角と順々に)を並べていくという関数である。このような関数は多変量確率変数の分散共分散行列の分析に応用することができ, 有用であることもこの論文で示されている。
参考文献
Testing the Sequential Logit Model against the Nested Logit Model (with Masahito Kobayashi), Japanese Economic Review, 2009, Vol. 60 (3), pp. 345 - 361.
Thanks to the research fund, I could write the following two papers "Models and tests for pecking order hypothesis", and "On the relationship between the matrix operators, vech and vecd". The former paper proposes a statistical method to examine the financing behavior of Japanese firms, and apply it to real data, whereas the latter paper proposes a mathematical tool for developing such a statistical method. The latter paper will be published in an international journal "Communications in Statistics, Theory and Methods". More concretely specking, the former paper models the so called "pecking order hypothesis", which states that firms give priority to their internal sources rather than external sources such as debt and equity when they choose financing methods. Then, the paper develops a statistical testing procedure to examine the validity of the model for real data. The paper applies the proposed method to the data of Japanese firms, and finds that, the pecking order hypothesis is rejected, which implies that Japanese firms do not necessarily give priority to their internal sources, but rather they compare all available (internal or external) financing methods and choose the one that provides the financing most effectively. The latter paper proposes a new matrix vectorization operator named "vecd" operator, and derives its various useful properties. The vecd operator arranges elements of lower triangular part of a symmetric matrix like the well known "vech" operator, which stacks generically distinct elements of columns of a symmetric matrix, but unlike the vech operator, the vecd operator stacks "diagonals" (stating from the main diagonal, and then the second lower diagonal, followed by the third lower diagonal, ... etc.). The paper shows that such an operator is useful when it is applied to the analysis of a covariance matrix of multiple random variables.
References
Testing the Sequential Logit Model against the Nested Logit Model (with Masahito Kobayashi), Japanese Economic Review, 2009, Vol. 60 (3), pp. 345 - 361.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 21, 2019 13:16:03  
作成日
Feb 21, 2019 13:16:03  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2019    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2017年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (659) 1st
2位 新自由主義に抗す... (400)
3位 731部隊と細菌戦 ... (270)
4位 斎藤隆夫の「粛軍... (218)
5位 認知文法から考え... (173)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (697) 1st
2位 新参ファンと古参... (442)
3位 日本における美容... (308)
4位 731部隊による細... (293)
5位 インフルエンサー... (280)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース