慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2017000001-20170133  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2017000001-20170133.pdf
Type :application/pdf Download
Size :127.8 KB
Last updated :Jul 31, 2019
Downloads : 375

Total downloads since Jul 31, 2019 : 375
 
Release Date
 
Title
Title 近世スペイン神学思想がドイツ哲学に及ぼした影響に関する倫理学的研究  
Kana キンセイ スペイン シンガク シソウ ガ ドイツ テツガク ニ オヨボシタ エイキョウ ニ カンスル リンリガクテキ ケンキュウ  
Romanization Kinsei Supein shingaku shisō ga Doitsu tetsugaku ni oyoboshita eikyō ni kansuru rinrigakuteki kenkyū  
Other Title
Title A study of the influence of Spain mysticism on early modern German philosophy  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 山内, 志朗  
Kana ヤマウチ, シロウ  
Romanization Yamauchi, Shiro  
Affiliation 慶應義塾大学文学部教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2018  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2017  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
中世末期の14世紀以降, エックハルトを中心とするドイツ神秘主義思想は, フランドル地方, 北方ドイツを中心として大きな影響力を及ぼした。そういった神秘主義は, 都市における手工業職人を中心とする新興市民に受容され, 16世紀の宗教改革につながる潮流を育てていった。そこでの思想的特徴は, 神との神秘的一体化を目指すという瞑想中心の非活動的なものとして捉えられがちだが, 実際には, ローマカトリック教会の管理宗教の桎梏を脱し, 自分たちで聖書を読み, 神と内面において一体化し, 同時に日常生活においては勤労に励むという, 外面においては活動的な信仰形態であった。13世紀以降, 技術, 商業, 工業, 貿易, 金融などの面において, 様々な革新が生じ, 近代につながる胎動が開始するが, 13世紀以降の神学思想は, 営利活動の肯定, 世俗的活動への専心, 自由の強調, 個人の重視など, 近代の思想の起源となる発想を様々に生み出している。フランシスコ会の清貧思想が勤勉に結びつくパラドックスを抱えていたように, 神秘主義もまた, 内面への沈潜ばかりでなく, 積極的な活動を推し進めるというパラドックスを抱えていた。今年度は, 3冊の単著, 1冊の編著などを発表した。直接関連するのは, 編著である『光の形而上学』(慶應義塾大学出版会)。言語文化研究所における山内が代表となったプロジェクトの研究成果を論文集としてまとめたものである。他にも『湯殿山の哲学』(ぷねうま舎), 『目的なき人生を生きる』(角川新書)などを刊行したが, 中世の神秘主義の系譜をたどり, 現代や日本の思想との比較を試みたものである。
In this research, I tried to make clear the impact of the mysticism which originated from medieval German theologian, Meister Eckhart. His mysticism had a considerable influence on modern philosophy as well as Martin Luther's theological thought. Mysiticism in medieval period was never meditative and inactive, but industrious and energetic. Medieval followers of Eckhart were almost beguines and beghards (Free Spiriti Heresy in early fourteenth century) . They were the common people and eager to find the new moral which supported profit-making activities. Late-medieval nominalism represented , in some respect, this new tendenciy. Mysticism, had much to do with this ethos. In this year, I published three books, which are closely related with aforementioned topics, and made clear these themes.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Jul 31, 2019 15:33:14  
Creation date
Feb 21, 2019 13:16:03  
Registerd by
mediacenter
 
History
Feb 21, 2019    インデックス を変更
Jul 31, 2019    著者,上位タイトル 名前,抄録 内容 を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2017
 
Related to