アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
0402-0902-0006.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:476.5 KB
|
Last updated |
:Feb 26, 2024 |
Downloads |
: 1702 |
Total downloads since Feb 26, 2024 : 1702
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
中高年者が運動を継続するためのウェブサイトの構築 : ねっとDE体操@ホーム
|
カナ |
チュウコウネンシャ ガ ウンドウ オ ケイゾク スル タメ ノ ウェブサイト ノ コウチク : ネットDE タイソウ@ホーム
|
ローマ字 |
Chukonensha ga undo o keizoku suru tame no webusaito no kochiku : netto DE taiso@homu
|
|
別タイトル |
名前 |
Making of a physical exercise program web-site for middle-aged and elderly people at home : Net DE Taiso at home
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
久保, 美紀
|
カナ |
クボ, ミキ
|
ローマ字 |
Kubo, Miki
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部助教
|
所属(翻訳) |
Research associate, Faculty of Nursing and medical care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
小林, 正弘
|
カナ |
コバヤシ, マサヒロ
|
ローマ字 |
Kobayashi, Masahiro
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部教授
|
所属(翻訳) |
Professor, Faculty of Nursing and medical care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
茶園, 美香
|
カナ |
チャエン, ミカ
|
ローマ字 |
Chaen, Mika
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部准教授
|
所属(翻訳) |
Assistant professor, Faculty of Nursing and medical care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
新藤, 悦子
|
カナ |
シンドウ, エツコ
|
ローマ字 |
Shindo, Etsuko
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部准教授
|
所属(翻訳) |
Assistant professor, Faculty of Nursing and medical care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
新幡, 智子
 |
カナ |
アラハタ, トモコ
|
ローマ字 |
Arahata, Tomoko
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部助教
|
所属(翻訳) |
Research associate, Faculty of Nursing and medical care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
山下, 香枝子
|
カナ |
ヤマシタ, カエコ
|
ローマ字 |
Yamashita, Kaeko
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部教授
|
所属(翻訳) |
Professor, Faculty of Nursing and medical care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学湘南藤沢学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ショウナン フジサワ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shonan fujisawa gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2009
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
Keio SFC journal
|
翻訳 |
|
巻 |
9
|
号 |
2
|
年 |
2009
|
月 |
|
開始ページ |
63
|
終了ページ |
71
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本稿では、中高年者が自宅で気軽に運動を継続するためのプログラム配信サイトを構築するまで
のプロセスを報告する。運動を継続する要因の検討、ネット利用実態の調査結果をもとに、体操コ
ンテンツ、コミュニケーション機能、体操日誌で構成した運動プログラムを作成した。次に中高年
がこのプログラムをウェブサイトで利用するための配慮点を検討し構築した。さらに配信後の利用
状況とその課題について考察した。中高年者のウェブサイト利用に対する関心は高かったが、ウェ
ブを利用して体操を継続するという行動に至るには、課題が残った。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 e-ケア型社会システムの形成とその応用
研究ノート
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Feb 23, 2011 | | コメント, フリーキーワード, 抄録, 本文, キーワード を変更 |
Dec 19, 2011 | | フリーキーワード, キーワード を変更 |
Jul 30, 2019 | | 著者 を変更 |
Feb 26, 2024 | | JaLCDOI を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|