慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2017000001-20170170  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2017000001-20170170.pdf
Type :application/pdf Download
Size :135.3 KB
Last updated :Feb 21, 2019
Downloads : 317

Total downloads since Feb 21, 2019 : 317
 
Release Date
 
Title
Title 「マルクス派最適成長論」の価値論、剰余価値論、利子論の理論的実証的探求  
Kana 「マルクスハ サイテキ セイチョウロン」 ノ カチロン, ジョウヨ カチロン, リシロン ノ リロンテキ ジッショウテキ タンキュウ  
Romanization "Marukusuha saiteki seichōron" no kachiron, jōyo kachiron, rishiron no rironteki jisshōteki tankyū  
Other Title
Title Theoretical and empirical research of value, surplus-value and price on the Marxian optimal growth theory  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 大西, 広  
Kana オオニシ, ヒロシ  
Romanization Onishi, Hiroshi  
Affiliation 慶應義塾大学経済学部教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2018  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2017  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
本研究は前年度, 前前年度に引き続き, 数理マルクス経済学分野の最先端に位置する「マルクス派最適成長論」の研究上の新たな展開をめざすもので, 本予算により, 以下のいくつかの方向での研究の発展を得ることができた。
①本研究テーマのとおり, 「マルクス派最適成長論」の価値論, 剰余価値論, 利子論に関する研究の現段階での到達点を整理した。これは『三田学会雑誌』の論文として公表することができ, 関連した研究会, 学会での討論に大いに役立った。具体的には, 「欧米マルクス派」で近年流行の単一体系学派の議論に関する学会分科会を10月開催の経済理論学会で設定し, 3名の報告者をコーディネートし, 合わせ自説を展開した。これは近年の議論との接点を探るうえで重要な場となった。具体的には, 置塩による「マルクスの基本定理」との関係, 実証での簡便性の問題, その際に賃金に労働の質が反映されていると見られるかどうかといった問題などである。経済理論学会のこの分科会は大きな反響を呼び, 来年度も開催されることとなった。
②もうひとつの研究分野となったのは「マルクス派最適成長論」と経済政策論との関わりである。「マルクス派最適成長論」はそのインプリケーションとして成長率の長期的低下や政府規模の縮小を帰結しているが, もしそうならどのような政策論でなければならないのかといった問題である。この論点は経済理論学会や現代の理論フォーラムの機関誌上での発表を依頼され, 依頼原稿として執筆することとなった。
③こうした史的唯物論との関わりは, 土台における旧体制から新体制への生産力的合理性の変化が上部構造に反映される仕組みとその時間的ずれをモデル化する論文としても公表されることとなった。この新たな研究成果は10月にアモイで開催された国際学会においても報告した。また, この論点は, 世界システム上の旧覇権国から新覇権国への転換の問題としても応用できることも後に明らかとなっている。
④これらの研究成果は来年度慶應義塾経済学会で開催予定のマルクス生誕200周年記念ミニコンファレンスで公表予定である。
This research aims at a new development in the research on the "Marxian optimal growth theory" in the mathematical Marxian economics. By the help of this budget, I has been able to develop the following researches.
① I wrote a paper to explain the new achievements of the value theory, surplus value theory and interest theory of "Marxian optimal growth theory" . This was published as a paper in "Mita Journal of Economics", and also presented at related academic societies. Specifically, in the annual conference of the Japan Society of Political Economy, I set a special session to discuss the recent development of the Western Marxian Economics. There I coordinated three reporters, and made comments on their presentations. That discussion was related to the Okishio's Fundamental Marxian Theorem, the problem of quality of labor and so on. This session will be continued in the next year.
② Another research field was the relationship between 'Marxian optimal growth theory' and economic policy theory. "Marxian optimal growth theory" implies that a long-term decline in growth rate and reduction in government scale. If so, what kind of policy theory is necessary? I was asked to write two papers on this issue.
③ The relationship with historical materialism will be published as a paper which models the mechanism of the change in superstructure caused by the change of economic base. This new academic achievement was also reported at the international conference held in Xiamen in October. This framework can be applied as a problem of conversion of the hegemon countries in the world system.
④ These research results will be presented at the Mini Conference of the Keio Economic Society commemorating the 200th anniversary of Marx's birth.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Feb 21, 2019 13:16:03  
Creation date
Feb 21, 2019 13:16:03  
Registerd by
mediacenter
 
History
Feb 21, 2019    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2017
 
Related to
 

Ranking

most accessed items
1st 新自由主義に抗す... (427) 1st
2nd 斎藤隆夫の「粛軍... (340)
3rd 慶應義塾図書館史... (271)
4th 認知文法から考え... (265)
5th M&Aにおける... (263)

most downloaded items
1st <<Qu'... (1470) 1st
2nd 新参ファンと古参... (437)
3rd 731部隊と細菌戦 ... (314)
4th 日本における美容... (268)
5th 新自由主義に抗す... (267)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース