慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_26780453seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_26780453seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :124.7 KB
Last updated :Nov 12, 2018
Downloads : 436

Total downloads since Nov 12, 2018 : 436
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 地域社会における小学校の役割に関する史的研究 : 「学校と家庭の連絡」を視点として  
カナ チイキ シャカイ ニ オケル ショウガッコウ ノ ヤクワリ ニ カンスル シテキ ケンキュウ : 「ガッコウ ト カテイ ノ レンラク」 オ シテン トシテ  
ローマ字 Chiiki shakai ni okeru shōgakkō no yakuwari ni kansuru shiteki kenkyū : "gakkō to katei no renraku" o shiten toshite  
別タイトル
名前 Historical study for the role of primary school in local society : focusing on the aim of co-operation between school and home  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 山梨, あや  
カナ ヤマナシ, アヤ  
ローマ字 Yamanashi, Aya  
所属 慶應義塾大学・文学部(三田)・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 40439237
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究では, 長野県下伊那郡上郷尋常高等小学校の学校資料・地域資料の分析を行い, 「学校と家庭の連絡」は1900年代から大正期には小学校への就学奨励を主眼としていたが, 1920年代半ばより小学校教育の定着を図ることへと変化していったことが示された。
「学校と家庭の連絡」への注目は1900年代頃の師範学校附属小学校が嚆矢であり, 東京府青山師範学校附属小学校では, 「学校家庭通信」という小冊子を毎月発行した。この小冊子は保護者の学校教育に対する理解を深め, 積極的な協力を求める教育的メディアとしての役割が期待され, この動向は他の師範学校附属小学校, 東京府下の公立小学校に普及したことが明らかにされた。
This study demonstrates how primary schools in Japan tried to develop Co-operatation between school and home from 1900s to 1945, by analyzing school records of Kamisato Village Primary school in Nagano Prefecture. It was revealed that the aim of Co-operatation between school and home transfered from improving school attendance rates to ensure pupils' acadmic attainment.
It was Elementary School affiliated with the Tokyo Prefectural Aoyama Normal School that focused on the importance to establish the Co-operation between school and home in the first period of Japanese education history.This elemetary school published periodical pamphlets for parents to establish the co-operative relationship between school and home, which spread to all other elementary schools affiliated with prefectural Normal school and public primary schools in Japan until 1930s. It was demonstrated that co-operation between school and home prevailed and familiarized by printing media published by primary schools.
 
目次

 
キーワード
学校と家庭の連絡  

農村の小学校における学校と家庭の連絡  

家庭訪問と保護者会の活用  

学校と家庭をつなぐメディアの活用  

小学校教育への理解と協力  
NDC
 
注記
研究種目 : 若手研究(B)
研究期間 : 2014~2017
課題番号 : 26780453
研究分野 : 日本教育史
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Nov 12, 2018 15:24:14  
作成日
Nov 12, 2018 15:24:14  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Nov 12, 2018    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2017年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (427) 1st
2位 斎藤隆夫の「粛軍... (340)
3位 慶應義塾図書館史... (271)
4位 認知文法から考え... (265)
5位 M&Aにおける... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 <<Qu'... (1470) 1st
2位 新参ファンと古参... (437)
3位 731部隊と細菌戦 ... (314)
4位 日本における美容... (268)
5位 新自由主義に抗す... (267)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース