慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00003152-00000076-0033  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00003152-00000076-0033.pdf
Type :application/pdf Download
Size :473.1 KB
Last updated :Feb 14, 2018
Downloads : 316

Total downloads since Feb 14, 2018 : 316
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 米国におけるビブリオグラフィックインストラクションムーブメントの展開 : 情報リテラシームーブメントの前史として  
カナ ベイコク ニ オケル ビブリオグラフィック インストラクション ムーブメント ノ テンカイ : ジョウホウ リテラシー ムーブメント ノ ゼンシ トシテ  
ローマ字 Beikoku ni okeru biburiogurafikku insutorakushon mubumento no tenkai : joho riterashi mubumento no zenshi toshite  
別タイトル
名前 The development of the bibliographic instruction movement in the United States : a prehistory of the information literacy movement  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 上岡, 真紀子  
カナ ウエオカ, マキコ  
ローマ字 Ueoka, Makiko  
所属 帝京大学高等教育開発センター  
所属(翻訳) Center for Teaching and Learning, Teikyo University  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田図書館・情報学会  
カナ ミタ トショカン ジョウホウ ガッカイ  
ローマ字 Mita toshokan joho gakkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2016  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 Library and information science  
翻訳  
 
76  
2016  
 
開始ページ 33  
終了ページ 53  
ISSN
03734447  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
【目的】本稿の目的は, 米国におけるビブリオグラフィックインストラクションムーブメントの成果と課題を, 情報リテラシームーブメントの視点から検証することである。
【方法】ビブリオグラフィックインストラクションが開始された1960年代から, 情報リテラシーが登場した1980年代までのビブリオグラフィックインストラクションムーブメントの展開を, 当時の高等教育の状況を参照して検証する。
【結果】ビブリオグラフィックインストラクションムーブメントは, 図書館員の専門性の中に新たに「教育」の領域を確立してきた。取り組みにおいては, 一貫してビブリオグラフィックインストラクションのカリキュラムへの統合が目指され, それらはある程度実現してきた。しかし, 当時, 学部課程教育と一般教育の改革に取り組んでいた高等教育が求めていたのは, 既存のカリキュラムの中で図書館教育を展開することでなく, 図書館を使った学びを通じて既存のカリキュラムを変え, 新しい学習のあり方を示すことであった。したがって, ビブリオグラフィックインストラクションが高等教育に統合されるためには, 図書館教育のカリキュラムへの統合を目指すという, あくまでも図書館の視点に基づいた取り組みを行うのでなく, 高等教育や大学と目的を共有し, その視点から見て, 高等教育と大学の使命や目的の達成のために, ビブリオグラフィックインストラクションに何ができるかを示していくという発想の転換が必要であった。しかし, この発想の転換はビブリオグラフィックインストラクションムーブメントの中から生じることはなかった。
Purpose : This paper examines the achievements and problems of the bibliographic instruction movement in terms of the information literacy movement.
Methods : With reference to the state of higher education at the time, this paper examines the bibliographic instruction movement in the 1960s and the move toward information literacy in the 1980s.
Results : The bibliographic instruction movement has come to incorporate a new specialty in librarianship, which involves librarians in education to some extent. The aim was to integrate bibliographic instruction or library instruction into the college curriculum. However, those involved in the reform of both undergraduate programs including general education expected that librarians would not only provide library instruction as part of the curriculum, but also help to transform the existing curriculum and demonstrate students' learning by using the library. Hence, in order for bibliographic instruction to be fully integrated into higher education, it was necessary for those involved in the bibliographic instruction movement to share the goals of the university as well as to redefine its own practices. That is to say, the bibliographic instruction movement needed a philosophical shift. However, while the shift was inevitable, this did not happen from within the bibliographic instruction movement itself.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
原著論文
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 14, 2018 09:38:57  
作成日
Feb 14, 2018 09:38:57  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 14, 2018    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [図書館・情報学] Library and information science / 76 (2016)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (749) 1st
2位 出生率及び教育投... (630)
3位 『うつほ物語』俊... (445)
4位 新自由主義に抗す... (412)
5位 731部隊と細菌戦 ... (325)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1829)
3位 731部隊と細菌戦 ... (723)
4位 猫オルガンとはな... (471)
5位 新参ファンと古参... (462)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース